━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つくろう、新しい答え。
国民民主党メルマガ『DPFP-MAIL』第95号 2020年3月27日
編集・発行/国民民主党広報局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《今号の内容》です!

□ 【経済対策】最低でも真水で30兆円規模の経済対策が早急に必要!
□ 【参予算委】政府に妊婦向けの感染症対策を要請 !
□ 【農業提言】食料・農業・農村基本計画見直しにあたり農水大臣に提言 !
□ 【未来会議】全国高校生未来会議投票で昨年に続き玉木代表が第1位 !
□ 【お願い】「育休を含む子育て支援に関する意識調査」全国アンケート!
□ 【TV出演】27日(金)、玉木代表がBSフジ「PRIME NEWS」に生出演! 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼【経済対策】最低でも真水で30兆円規模の経済対策が早急に必要!

 政府と与党、国民民主党を含む野党5党は25日午後、新型コロナウイルス
の感染拡大に対応するため設置された政府・与野党連絡協議会の第2回会議
を国会内で開きました。国民民主党からは泉健太政調会長が参加し、共同会派
でまとめた対策案を政府に説明し、意見交換しました。

 会議終了後、国民民主党は共同会派でまとめた追加要望「~3つの危機から、
国民を守る緊急対策~」を政府に説明、自由討議を行ったと記者団に報告。泉
政調会長は厚労省が大阪府など一部の地方自治体にのみに緊急提案を行った事
例を取り上げ、都道府県別の情報を国民にあらかじめ公開し、客観性や透明性
を高めることを求めたと述べました。

 同日、共同会派各党および共産党とともに、市民連合の「新型コロナウイル
ス感染症対策に関する要望書」を受け取り、参加者らと意見交換を行いました。
出席した平野博文幹事長は、「感染症対策に伴い、どうしても求められるのが、
即効性のある経済対策だ。早々にしっかりと対応していかなければならない」
「感染対策が家計に及ぼす影響。これにどう対峙するかが大事だ。『家計第一』
の経済対策を行うと同時に、国がコロナウイルスに責任をもって対処していく
姿勢が必要だ」等と述べました。

 玉木雄一郎代表は同日の記者会見で、「(特措法に基づいた)緊急事態宣言の
発出も本格的に考えるべき」と新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐことはこ
れからが正念場であると危機感を示しました。新型コロナウイルスの感染拡大
やオリンピック・パラリンピック延期等の影響を補償するための30兆円の緊
急経済対策とセットで、国として厳しく自粛を求める体制を強化すべきと考え
を述べました。

 24日には、ニコニコ生放送「総額30兆円。『家計第一』緊急経済対策を徹
底解説」と題し、大西健介国民運動局長の司会のもと、泉健太政務調査会長が
総額30兆円規模の「家計第一」の緊急経済対策について解説しました。
 以下のURLから動画をご視聴いただけます。ぜひ、ご覧ください。

【動画URL】https://youtu.be/ShjxrIfdb2c
      「総額30兆円。『家計第一』緊急経済対策を徹底解説」
【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/202731
    新型コロナウイルス合同対策本部
    https://www.dpfp.or.jp/article/202736
    新型コロナウイルス対策について、市民連合と意見交換
    https://www.dpfp.or.jp/article/202738
    「緊急事態宣言の発出も本格的に考えるべき」玉木代表定例会見 
    https://www.dpfp.or.jp/article/202740
    第2回新型コロナウイルス対策政府・与野党連絡協議会
    https://www.dpfp.or.jp/article/202741
    第89回総務会 新型コロナウイルスへの取組みを継続
    https://www.dpfp.or.jp/emergency_economic_measures
    家計第一の緊急経済対策
    https://www.dpfp.or.jp/form/coronavirus/request
    新型コロナウイルスに関するご意見・ご要望
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼【参予算委】政府に妊婦向けの感染症対策を要請 !

 参院予算委員会は23日、安倍内閣の基本姿勢をテーマとする集中審議をお
こないました。

 国民民主党の1番手として質疑した芳賀道也議員は、新型コロナウイルス
感染拡大で影響をこうむる海外の邦人保護について、茂木外務大臣に対応状況
を確認。入国禁止などの制限が世界中に広がる中、出国や移動・ホテル宿泊な
どが困難になっている邦人保護の対応を求めました。

 国民民主党2番手の足立信也議員は、景気の冷え込みへの対策として国民
への現金支給を提案。かつて自殺者が3万人を超えて多かったことの原因は、
「消費が落ち込んで雇用が失われたのが最大の原因だ」と述べました。消費の
停滞、株価の暴落、雇用の消失に対処しないと「自殺者1万人減を目標とす
る状況が繰り返されるかもしれない」と警戒を促しました。

 25日の参院予算委員会では横沢たかのり議員と田村まみ議員が質疑。
 横沢議員は、政府が東京オリンピック・パラリンピックを共生社会推進の契
機ととらえ、バリアフリー化を推進している点について質問しました。新幹線
の車いす座席、鉄道駅、鉄道車両と駅ホーム間の段差や隙間、空港へのリフト
付きバスの普及、小中学校、小売店舗などにおけるバリアフリー化の現状をた
だした上で、さらなる取り組みを要請しました。赤羽国交大臣からは、バリア
フリー政策が障害者や高齢者のための福祉政策ではなくて、当たり前のまちづ
くり政策であり、取り組みを強化したい旨の答弁を引き出しました。

 田村議員は、ホテルやレジャー、飲食業を中心に労働時間の削減や雇い止め、
正社員への雇用調整が始まっている実態を示し、「雇用と所得が奪われている
状態では景気への影響が長期的に続く可能性がより大きくなる。雇用を守るた
めの政策が必要だ」と政府に求めました。
 西村担当大臣は、「生活や雇用を守るために雇用調整助成金の要件を緩和し
たり、中小企業の事業継続のために無利子無担保にしたり、特に小口の資金の
手続きを早め資金提供を続けている。さらに支援の強化、具体的な検討を進め
ていきたい」と田村議員の要請に前向きな姿勢を示しました。

 26日の参院予算委員会で質疑した矢田わか子議員は、2009年の新型インフ
ルエンザ対策では妊婦向けにパンフレットを配布した事例等に触れ、妊婦の方
々の不安の声が高まる中で、同居家族を含めた自宅待機勧告、所得補償、検診・
出産における医療機関の体制づくりなどを図るべきだと主張しました。また、
妊婦に対する支援措置の有無は出生率にも影響するのではないかと衛藤少子化
担当大臣に見解をただし、命を守る感染症対策を検討するよう求めました。

 予算委員会後に各議員が質疑をふりかえりました。以下のURLからふりか
えり動画をぜひご覧ください。

【動画】https://twitter.com/DPFPnews/status/1242016555442946048
    芳賀道也議員
    https://twitter.com/DPFPnews/status/1242298937479815168
    足立信也議員
    https://twitter.com/DPFPnews/status/1242755570613944320
    横沢たかのり議員
【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/202726
    芳賀道也議員、森友問題に関する特別調査委員会の設置を要求 
    https://www.dpfp.or.jp/article/202727
    足立信也議員 「ある一定額を渡すことが消費や雇用をつなぎとめる」
    https://www.dpfp.or.jp/article/202737
    横沢たかのり議員 東京オリ・パラに向けたバリアフリー化をただす
    https://www.dpfp.or.jp/article/202739
    田村まみ議員「雇用を守るための政策が必要だ」
    https://www.dpfp.or.jp/article/202743
    矢田わか子議員 政府に妊婦向けの感染症対策を要請
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼【農業提言】食料・農業・農村基本計画見直しにあたり農水大臣に提言 !

 国民民主党をはじめとする共同会派は24日、政府が「食料・農業・農村基
本計画」見直しの取りまとめを進める中、より適切かつ現場の実情を踏まえた
ものになるよう提言をまとめ、江藤農林水産大臣に申し入れました。

 党農林水産部門長の徳永エリ参院議員は、「生産基盤をしっかりと強化して
いくことで農村の活性化につなげることや、これまで使われてきたカロリーベ
ースの食料自給率をより分かりやすく示してもらいたい」など提言の内容を説
明しました。

【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/202734
    政府の食料・農業・農村基本計画見直しにあたり農水大臣に提言
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼【未来会議】全国高校生未来会議投票で昨年に続き玉木代表が第1位 !

 玉木雄一郎代表は25日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、オン
ライン開催となった第6回全国高校生未来会議に出席。国会内にセットされ
たビデオカメラの前で訴える政党代表者による公開演説会に参加し、「未来の
若者政策」について語りました。

 訴えはライブ配信され、インターネットを通じて参加した全国の高校生は各
政党代表者の演説後に模擬投票を行い、玉木代表は昨年に続き第1位の票を
獲得しました。

 玉木代表は世代間格差の問題について取り上げ、「国、県、市から受けるサ
ービス(受益)と、就職してから納める税金や保険料(負担)を足し合わせて相殺
した時の世代間格差が非常に大きい。私たちは若い人ほど負担が大きいこれら
の実態を変えて行きたい」と述べました。

【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/202735
    全国高校生未来会議で昨年に続き第1位に玉木代表
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼【お願い】「育休を含む子育て支援に関する意識調査」全国アンケート!

 昨今、子育て支援の在り方や男性の育休取得率の向上に向けた取り組みが注
目されています。しかし、男性の育児休暇の取得率は6%前後と非常に低い状
態で推移しています。政府の目標が13%(2020年度)であることを見ると、こ
の取得率では目標値には到底及ばないのが実態です。

 国民民主党青年局ではこれまで、育休取得を含む子育て支援に関する課題に
ついて調査・研究を進めてまいりました。その中で、子育て世代の多くが抱え
る課題、さらに地域性、家族構成、就業形態、収入状況など、さまざまな課題
が発生していると考えております。

 そこで、子育て世代はもとより、これから子育て世代になられる皆さま、子
育てを経験してこられた皆さまにアンケート調査(育休を含む子育て支援に関
する意識調査)を行わせていただき、課題の洗い出しと整理を行っていこうと
考えております。

 このアンケートは集約後、党青年局、青年委員会、専門家を交えて議論を行
い、わが党の政策として反映をさせて行きたいと考えておりますので、多くの
皆さま方のご協力をお願い致します。
■ご回答締め切り 2020年4月19日(日)
■ご回答方法

下記アドレスにアクセスしていただき、ご回答ください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfNNGS0XyH5rI0jVG41HR90b_66l7tpZYw1ighIRxA3iF3TZA/viewform
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼【TV出演】27日(金)、玉木代表がBSフジ「PRIME NEWS」に生出演! 

 27日(金)、20:00~21:55 玉木雄一郎代表がBSフジ LIVE「PRIME NEWS」
に生出演します。内容は、「【岸田文雄×玉木雄一郎】与野党幹部に問う “コ
ロナショック”あるべき経済対策」です。

 同日、25:25~28:25 大塚耕平 代表代行がテレビ朝日「朝まで生テレビ!」 
に生出演します。内容は、「激論!ド~する?!日本 “新型コロナ”パンデミ
ック」です。

 29日(日)、9:00~10:30 平野博文 幹事長がNHK総合・ラジオ第一「日曜
討論」に生出演します。内容は、「新型コロナウイルスへの対応について 」
「国民生活や経済への影響と対策について」「今後の国会審議について」などで
す。

 同日、9:30~10:00 大塚耕平 代表代行がBSテレビ東京 「NIKKEI 日曜サ
ロン」に出演 (3/23・収録済み)します。内容は「コロナ対策どうみる?」で
す 。ぜひ、ご覧ください。

【番組URL】https://www.bsfuji.tv/primenews/index.html
      BSフジ LIVE「PRIME NEWS」
      https://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/
      テレビ朝日「朝まで生テレビ!」
      http://www4.nhk.or.jp/touron/
      NHK総合・ラジオ第一「日曜討論」
      http://www.bs-tvtokyo.co.jp/official/sundaysalon/
      BSテレビ東京「NIKKEI 日曜サロン」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■選挙情報
https://www.dpfp.or.jp/tag/%E9%81%B8%E6%8C%99%E6%83%85%E5%A0%B1
 議員情報 https://www.dpfp.or.jp/members
 役員一覧 https://www.dpfp.or.jp/about-dpfp/board
■このメールマガジンについて
「DPFP-MAIL」Copyright(C)2020 国民民主党
編集・発行 国民民主党広報局 
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1

★国民民主党はSNSでも情報発信中です。
「いいね!」やフォロー・リツィートをお願いします。
■YouTube https://www.youtube.com/DPFPofficial
■Twitter https://twitter.com/DPFPnews
■facebookページ 
 https://www.facebook.com/democratic.party.for.the.people/
■LINE https://line.naver.jp/ti/p/%40dpfp(こちらからアクセスください)
■Instagram https://www.instagram.com/dpfp2018/

 このメールマガジンは、選挙運動用電子メールとして配信することがありま
す。電子メールを使っての選挙運動は、候補者と政党等に限られており、それ
以外の有権者の皆様は禁止されています。また、送られてきた「選挙運動用電
子メール」を第三者に転送したり、印刷して頒布することもできませんので、
くれぐれもご注意ください。選挙運動用メールを拒否する場合は下記のページ
から停止手続きをお願いします。

★ご意見、ご感想は、こちらからどうぞ。
 https://www.dpfp.or.jp/form/contact/request
★配信を停止するには
 https://www.dpfp.or.jp/form/mailmagazine/unsubscribe
★配信設定を変更するには
 https://www.dpfp.or.jp/form/mailmagazine/setting

□掲載内容を故意に歪める形での再配布はご遠慮ください。