━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つくろう、新しい答え。
国民民主党メルマガ『DPFP-MAIL』第100号 2020年5月1日
編集・発行/国民民主党広報局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《今号の内容》です!

□ 【補正予算】玉木代表が緊急経済対策「家賃支払い支援法案」成立を主張!
□ 【9月入学】9月入学検討ワーキングチーム(城井崇座長)を党内に設置!
□ 【学生支援】立国社政策会議 「学生支援法案」策定へ!
□ 【画像作成】コロナウイルス感染拡大防止こくみんうさぎメッセージ画像!
□ 【テレビ出演】3日(日)、平野幹事長が「日曜討論」に生出演!
□ 【支援制度】コロナ関連支援制度ワンストップ検索ページをつくりました!
□ 【意見募集】新型コロナウイルスに関するご意見をお聞かせください!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼【補正予算】玉木代表が緊急経済対策「家賃支払い支援法案」成立を主張!

 28日から緊急経済対策を含む2020年度補正予算審議をするため、衆院予算
委員会が始まりました。29日には玉木雄一郎代表が質問に立ちました。28日
に野党が提出した「家賃支払い支援法案」の成立、大学生等の学費の減免措置
の拡充、「9月新入学」「9月新学期」への移行、新型インフルエンザ等対策特
別措置法の改正を提案しました。

 さらに、100兆円規模の「コロナ債(100年国債)」を発行し、万全の休業補
償と生活保障により100日以内に収束させるという明確なスケジュールとビ
ジョンを示すべきと安倍総理に強く求めました。

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のための政府・自治体による休業要請の
影響で、店舗や事業所の家賃を払えない事業者が増えている問題に関して、
「5月の半ばから下旬にかけてさまざまな支払いの期限がくるので、このまま
いくと来月は倒産と廃業が続出する」と厳しい経営環境に置かれた事業者を憂
慮。国民民主党など野党が28日に衆院に提出した「事業者家賃支払い支援法
案」と与党が検討中の対策の方向性は一致しているとし、自民党総裁である安
倍総理に与党が野党との協議に応じるよう指示を出し、早急に結論を得るべき
と強く求めました。

 衆院予算委員会では、国民民主党を含む野党共同会派ならびに日本共産党が
補正予算案の組み替え動議を提出し、国民民主党の岡本充功議員が提案理由を
説明しました。

 組み替え動議の内容は、
(1)中小・小規模事業者等の持続化給付金の倍増
(2)中小・小規模事業者等の賃料の支払猶予:事業用の不動産のテナント料に
 ついて、支払猶予を行うため、5兆円の財政投融資を行う
(3)雇用調整助成金について、助成率を引き上げるとともに、日額上限を一定
 程度引き上げ
(4)新型コロナウイルス感染症対応のための地方創生臨時交付金を5兆円に増
 額
(5)緊急包括支援交付金の改善:危険手当の創設をはじめとする医師や看護師
 等への支援、PCR検査体制の強化、人工呼吸器、高騰するマスクや防護服
 等の調達、また軽症者等受入れ施設の全国への設置などのための交付金を
 抜本的に拡充するとともに、国庫負担も現行の50%から100%に引き上げ
 る
(6)医療機関等支援給付金の創設:新型コロナウイルス対応等により経営環境
 が悪化している医療機関の経営を支える
(7)新型コロナ収束後の観光需要喚起を意図した “GoTo”キャンペーン事業は、
 次の局面での予算計上とし、1・7兆円の歳出を削減する
等からなっています。
 またこれら新施策の財源は、特例公債・財投債11兆円分を追加発行するこ
ととしました。残念ながら組み替え動議は否決されました。

 29日からは参院予算委員会でも審議が始まりました。30日に質疑に立った
森本真治議員は、学校の臨時休校の長期化について質問しました。学習指導の
現状、学びの遅れに対する認識と対策、子どものストレス、不安に対する認識
と対策について、萩生田大臣に質問し、休校の長期化により生じる学びの遅れ
を問題提起するとともに、「保護者や子どもの理解をていねいに深めてほしい」
と求めました。

 また、「9月入学の検討」について、あらためて総理に要請しました。安倍
総理は「学びの遅れが生じないよう、学習環境の整備に取り組んでいきたい。
玉木代表から提案された『9月入学の検討』は前広に選択肢として検討してい
く必要がある」と前向きな答弁を引き出しました。

 国民民主党は、一律10万円給付が実現したこと、そして一刻も早く全国の
皆様へ支援をお届けすることを優先させるため、最終的に補正予算に賛成する
ことといたしました。

 新型コロナウイルス感染症対策は、その深刻さにおいて前例主義にとらわれ
ない迅速さが求められています。

 国民民主党は、今後も共同会派の仲間とともに、政府・与野党連絡協議会な
どを活用し、全国各地の皆様の声を施策の改善につなげてまいります。

 今後とも皆様の命、生活、事業、雇用を守るため私たちは全力で働いてまい
ります。

【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/202854
    事業者家賃支払い支援法案を提出
    https://www.dpfp.or.jp/article/202851
    【参院本会議】給食代替措置など提案、補正予算審議で増子議員 
    https://www.dpfp.or.jp/article/202857
    「スピード」と「大胆な負担軽減」を政府に求める 渡辺衆院議員
    https://www.dpfp.or.jp/article/202860
    大西衆院議員が雇用調整助成金について「上限8330円では不十分」
    https://www.dpfp.or.jp/article/202863
    「この予算規模では勝てない」前原衆院議員
    https://www.dpfp.or.jp/article/202865
    「家賃支払い支援法」成立を、玉木代表 
    https://www.dpfp.or.jp/article/202866
    補正予算案の組み替え動議を提出 岡本衆院議員が提案理由説明
    https://www.dpfp.or.jp/article/202869 
    森参院議員、「医療防護具が死活的に必要」
    https://www.dpfp.or.jp/article/202868
    森本真治議員、9月入学の検討を要請 
    https://www.dpfp.or.jp/article/202870
    2020年度補正予算が可決・成立 伊藤孝恵議員が賛成討論
    https://www.dpfp.or.jp/article/202872
    【談話】令和2年度補正予算成立について
    https://www.dpfp.or.jp/article/202873
    玉木代表会見 「さらなる緊急経済対策が必要だ」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼【9月入学】9月入学検討ワーキングチーム(城井崇座長)を党内に設置!

 国民民主党文部科学部門のもとに設置された「9月入学検討ワーキングチー
ム」(城井崇座長)の第1回会議が27日午前、国会内で開催され、新型コロナ
ウイルス感染防止のための学校休業が長引く中、学事暦の変更を含め、学びの
継続と学びの遅れを取り戻すための対応について検討を開始しました。

 会議では、衆院調査室より9月入学・9月新学期を実施した場合のメリット、
課題、社会への影響等についてヒアリングした後、議員間で討議をおこないま
した。参加議員からは、「学校休業の長期化で、学びの習熟度に差が出る」「新
型コロナ対応で地域ごとに学校休業期間の差が出ているが、全国で統一すべき
ではないか」「学校休業長期化で地方の公立高校生にとって大学受験準備が厳
しい状況になっている」「部活動、大会の時期などについても検討すべき」「カ
リキュラムの柔軟化も検討すべき」「公立学校におけるオンライン教育の実施
体制を確保すべき」などの意見が述べられました。

 国民民主党はこのテーマを引き続き真剣に検討していきます。

【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/202850
    9月入学検討ワーキングチーム」の第1回会議開催 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼【学生支援】立国社政策会議 「学生支援法案」策定へ!

 城井崇文部科学部門長、横沢たかのり同副部門長らは28日、文部科学省に
萩生田光一大臣を訪ね、共同会派による「新型コロナウイルス感染症により影
響を受けた大学・専門学校等の学生の支援に関する要請」を申し入れました。

 終了後、城井議員は記者団に、「奨学金等については、すでにさまざま対応
して頂いたが、今回の要請には学生が自力ではどうしようもないことについて
の要請を加えた」とし、国としてのさらなる支援を大臣に直接要請したと語り
ました。また、会談の中で、萩生田文科大臣から国民民主党が「9月入学」の
検討を始めたことについて言及があり、「大きな選択肢の一つ」であり、「与野
党で知恵を出していきたい」との話があったことを明かしました。

 横沢議員は、「この4月から地方から東京に出てきて一人暮らしを始めた学
生が、学校にもアルバイトにも行けず居場所がなく相当困っている。また、大
きな大会が中止になったスポーツに打ち込む学生への配慮について大臣へ訴え
た」と述べました。

 29日、城井文部科学部門長らは、国に学生への支援を求めて活動する大学
生らから「新型コロナウイルス感染症の影響から大学・専門学校生を守るため
の要請」、「国による一律学費半額と高等教育機関への予算措置を求める要請」
を受け、意見交換をおこないました。

 一律学費半額の要請について、「大学が休校になって施設や図書館も使えな
い、芸術・スポーツ系の実習や資格取得に必要な実習が行えない、Wifiも使
えないのに学費を支払わなければならない。一部の学生に限った支援ではなく、
全学生に共通の方が納得できる。アルバイトや親の収入が減っても学費は固定
費として支払いを求められる。大学側も経営が厳しい中で、学費支援やオンラ
イン授業の対応等で努力しているが限度がある。学費支払いを巡って大学と学
生の対立をうまないためにも、国からの支援が必要だ。政府の現時点での支援
は規模が小さすぎる」との説明を受けた。

 城井議員は、「学生を支え、学生を支える大学を支える。学生のみなさんの
声を受け、昨日は文部科学大臣に直接会い、学費支援、大学が施設費等の減免
ができるようにする大学への支援、給付型奨学金の対象拡大、実習への支援、
オンライン授業への支援などを要請した。文部科学省だけでは解決できない問
題もあるので、ほかの省庁にも働きかけている」と語りました。

 30日午後には、国会内で開催された「立国社政策会議」に泉健太政務調査
会長が出席し、国家公務員法等改正案など審議中の法案や学生支援、さらなる
経済対策等について協議しました。

 会議終了後、政調会長らは共同会派として、困窮する学生を支援するために
授業料負担の軽減、奨学金の拡充などを柱とした法案をとりまとめる方針を確
認したと報告しました。

 国民民主党は学生向け支援制度をまとめたページをつくりました。以下の
URLから入れますので、ぜひご活用ください。

【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/202859
    困窮する学生へ更なる国の支援を 文部科学大臣へ申し入れ
    https://www.dpfp.or.jp/article/202867
    大学生から「一律学費半額」などの要請を受ける 
    https://www.dpfp.or.jp/covid19/support/students
    新型コロナウイルス関連学生向け支援制度
    https://www.dpfp.or.jp/article/202871
    立国社政策会議 「学生支援法案」策定へ 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【画像作成】コロナウイルス感染拡大防止 こくみんうさぎメッセージ画像!

 新型コロナウイルスの感染拡大防止には、多くの皆さんの取り組みが重要で
す。「こくみんうさぎ」の「手を洗いましょう」「家にいましょう」「距離を取
りましょう」「マスク・消毒をしましょう」の4種類メッセージ画像をつくり
ました。以下のURLからご覧になれますので、ぜひご活用ください。

【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/202858
    コロナウイルス感染拡大防止 こくみんうさぎメッセージ画像 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼【テレビ出演】3日(日)、平野幹事長が「日曜討論」に生出演!

 3日(日)、9:20~10:20平野博文幹事長がNHK「日曜討論」6党幹事長・書
記局長討論に生出演します。内容は「5/6までの緊急事態宣言について」「命
をどう守るか 深刻化する課題への対応は」です。ぜひご覧ください。

【番組URL】 https://www4.nhk.or.jp/touron/
      NHK「日曜討論」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【支援制度】コロナ関連支援制度ワンストップ検索ページをつくりました!

 新型コロナウイルス感染症の拡大により個人、事業者ともに多くの被害を受
けているなか、国や都道府県、市町村などによる支援制度がさまざま出ており
ます。

 どのような支援を受けることができるかわかりづらい方々のために、国民民
主党はワンストップ検索ページを作成しました。

 インデックスが個人向け、事業者向けにわかれており、分野ごとにタグをわ
けているので、検索するのが大変わかりやすくなっています。ぜひ、情報収集
にお役立てください。

【記事】https://www.dpfp.or.jp/covid19/support
    国などによる新型コロナ関連の支援制度 どんな支援制度があるの?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【意見募集】新型コロナウイルスに関するご意見をお聞かせください!

 国民民主党として、新型コロナウイルス感染症に関する相談、そしてご意見
を受け付ける窓口を設けています。皆さんからのさまざまな意見、お困りごと、
不安を寄せていただいて、そしてそれを政府に伝えていきたいと思います。

また、国会での審議にも皆さんの声を活かしていきたいと思いますので、どう
か今回の新型コロナウイルスの問題で困っていることや不安をぜひお寄せくだ
さい。

 以下のURLからご意見・ご要望ページに入れます。また、国民民主党が新
型コロナウイルス対策としてこれまで提案してきたことのまとめや、いち早く
国民1人あたり10万円の給付を求めた「家計第一」の緊急経済対策の紹介ペ
ージもぜひご覧ください。

【URL】https://www.dpfp.or.jp/form/coronavirus/request
    新型コロナウイルスに関するご意見・ご要望
    https://www.dpfp.or.jp/article/202749/
    国民民主党のこれまでの提案 
    https://www.dpfp.or.jp/emergency_economic_measures
    「家計第一」の緊急経済対策
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■選挙情報
https://www.dpfp.or.jp/tag/%E9%81%B8%E6%8C%99%E6%83%85%E5%A0%B1
 議員情報 https://www.dpfp.or.jp/members
 役員一覧 https://www.dpfp.or.jp/about-dpfp/board
■このメールマガジンについて
「DPFP-MAIL」Copyright(C)2020 国民民主党
編集・発行 国民民主党広報局
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1

★国民民主党はSNSでも情報発信中です。
「いいね!」やフォロー・リツィートをお願いします。
■YouTube https://www.youtube.com/DPFPofficial
■Twitter https://twitter.com/DPFPnews
■facebookページ
 https://www.facebook.com/democratic.party.for.the.people/
■LINE https://line.naver.jp/ti/p/%40dpfp(こちらからアクセスください)
■Instagram https://www.instagram.com/dpfp2018/

 このメールマガジンは、選挙運動用電子メールとして配信することがありま
す。電子メールを使っての選挙運動は、候補者と政党等に限られており、それ
以外の有権者の皆様は禁止されています。また、送られてきた「選挙運動用電
子メール」を第三者に転送したり、印刷して頒布することもできませんので、
くれぐれもご注意ください。選挙運動用メールを拒否する場合は下記のページ
から停止手続きをお願いします。

★ご意見、ご感想は、こちらからどうぞ。
 https://www.dpfp.or.jp/form/contact/request
★配信を停止するには
 https://www.dpfp.or.jp/form/mailmagazine/unsubscribe
★配信設定を変更するには
 https://www.dpfp.or.jp/form/mailmagazine/setting

□掲載内容を故意に歪める形での再配布はご遠慮ください。