━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つくろう、新しい答え。
国民民主党メルマガ『DPFP-MAIL』第103号 2020年5月22日
編集・発行/国民民主党広報局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《今号の内容》です!

□ 【国会報告】緊急事態宣言、関西3府県解除の国会報告質疑!
□ 【衆参予算】専門家会議メンバーに新型コロナの出口戦略を質疑!
□ 【コメント】「学生支援緊急給付金」創設の閣議決定を受けて!
□ 【定年延長】「政治は皆さんの声で変わる」検察庁法改正案採決見送り!
□ 【9月入学】ニコニコ生放送「みんなで9月入学を考える!」
□ 【TV出演】22日(金)、大塚代表代行がBS-TBS「報道1930」に生出演 !
□ 【党員登録】2020年度の党員・サポーターの定時登録について!
□ 【支援制度】コロナ関連支援制度ワンストップ検索ページをつくりました!
□ 【意見募集】新型コロナウイルスに関するご意見をお聞かせください!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼【国会報告】緊急事態宣言、関西3府県解除の国会報告質疑!

 新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言を京都府、大阪府、兵庫県の近畿
3府県で解除することについて、21日に衆参両院の議院運営委員会で政府が
報告し、牧義夫衆院議員、木戸口英司参院議員が質疑しました。

 牧議員は、これまでの医療提供体制について、「政府としては医療費抑制の
ために診療抑制してきた感がある。病床数を減らしたり、窓口負担を増やした
りして抑制してきた」と述べ、今後は医療提供体制を見直すかをただしました。
西村担当大臣は、地域の医療提供体制について「地域の事情に応じた議論が大
事。パンデミックに対応できる弾力性のある対応をできるよう地域と連携しな
がら、医療提供体制をしっかり守り作っていきたい」と説明しました。

 木戸口議員は、民間調査機関によると新型コロナの影響で倒産が1万件を
超し、自主的な休廃業が2万5000件と見込まれていることを取り上げ、政府
に資金繰り支援とあわせて、諸外国の例にならい、倒産基準の緩和等について
検討するよう求めました。また、地方創生臨時交付金の増額についても要請し
ました。

 同日に記者団からの取材に応じた玉木雄一郎代表は、検査体制、追跡ができ
る体制、医療提供体制の充実の必要性を述べました。経済対策である第2次
補正予算については「伝えられている中身では内容も規模も全く足りない。第
1次補正に盛り込むべきものを計上していないので、第1次補正の補正をして
いるような内容だ。政府は、経済の落ち込みを少し甘く見ている」と危機感を
募らせました。そのうえで、政府に大規模で、簡素でスピーディーな対策を打
つことを求めました。
 
【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/202945
    衆院議院運営員会 牧義夫議員
    https://www.dpfp.or.jp/article/202948
    参院議院運営委員会 木戸口英司議員
    https://www.dpfp.or.jp/article/202949
    3府県の緊急事態宣言解除で玉木代表会見
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼【衆参予算】専門家会議メンバーに新型コロナの出口戦略を質疑!

 衆参の予算委員会で20日、新型コロナウイルス感染症対策に関する参考人
質疑がおこなわれ、国民民主党は衆院が渡辺周議員、参院は森ゆうこ議員が質
疑に立ちました。委員会では、政府の新型インフルエンザ等対策有識者会議基
本的対処方針等諮問委員会の尾身茂会長、新型コロナウイルス感染症対策専門
家会議の脇田隆宇座長、慶應義塾大学経済学部の竹森俊平教授が意見陳述をお
こないました。

 渡辺議員は、ワクチンが実用化される時期について脇田座長に尋ねると、座
長は「治療薬に比べると時間がかかる。年を越えることになるのではないか」
と答弁しました。さらに、「安全宣言」はいつになるのか、それまでの間、ど
のように内需をけん引していくのか、竹森教授に質問。竹森教授は「まず、国
内の人の移動を可能にする、安全基準を検討していく。次に国際的な移動を可
能にしていく」と見解を述べました。

 森議員は、安全で有効なワクチン開発ができない場合、どのような出口戦略
を検討しているかと質問。脇田参考人は、「まずはワクチンの開発を期待しそ
れを促進していきたい。それが難しい場合には、重症化、死亡を抑える効果的
な治療薬の開発が次に必要だ」と答えました。

【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/202939
    衆院予算委員会 渡辺周議員
    https://www.dpfp.or.jp/article/202942
    参院予算委員会 森ゆうこ議員
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼【コメント】「学生支援緊急給付金」創設の閣議決定を受けて!

 国民民主党は、泉健太政務調査会長と城井崇文部科学部門長の連名で「『学
生支援緊急給付金』創設の閣議決定を受けて」というコメントを以下のとおり
だしました。以下に全文を掲載いたします。

 本日政府は、新型コロナウイルスの影響で困窮する学生たちへの支援策とし
て、「学生支援緊急給付金」の創設を閣議決定しました。

 その内容は、住民税非課税世帯でアルバイト収入が大幅に減少した学生に
20万円、それ以外の学生に10万円を、在籍する学校への申請と、学校による
審査を経た上で、支給するものです。対象者は約43万人、所要額は約530億
円とされています。

 給付の迅速化に配慮し、国際化時代に合わせ、日本語学校も対象に含めたこ
となど、この給付金の創設は一歩前進だと考えます。

 しかしながら、全学生約360万人に対し、支援の対象範囲が狭すぎるため、
10人に1人しか支援されません。また、アルバイト学生の生活費を考えると、
実態に見合った額とは言えません。さらに、住民税非課税世帯とそれ以外で給
付額が異なりますが、本来であれば学生個人の自立度に合わせた支援をするべ
きであり、世帯単位でみるべきではないと考えます。

 私たち野党は、授業料の半額免除や、アルバイト収入が減少した学生への上
限20万円の支給を基本とした法案を、5月11日に衆議院に提出しています。

 教育は未来への投資です。学びの継続を後押しするには、今回の政府案では
対象範囲も額も足りません。授業料の半額免除と合わせ、野党提案の支給金額
の上乗せなど、政府は十分な対応を行うべきです。

 国民民主党は、今後も学生の学びを力強く支えてまいります。

【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/202933
    【コメント】「学生支援緊急給付金」創設の閣議決定を受けて
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼【定年延長】「政治は皆さんの声で変わる」検察庁法改正案採決見送り!

 政府・与党は18日、検察幹部の定年延長を可能にする検察庁法改正を含む
国家公務員法等改正案の今国会での採決見送りを決めました。同日、定例会見
を国会内で開いた原口一博国対委員長は、「政治は皆さんの声で変わるのだと、
また確認させて頂いた」と述べました。

 同日、玉木代表も記者団の取材に応じ、「採決が見送りになったことで問題
が解決したわけではない。そのまま法案を臨時国会に先送りするのではなく、
検察官の独立性、中立性を害することがないよう、検察官の定年延長、役職定
年の延長については法案から切り離す、削除することを求めたい。昨年11月
の時点で政府が検討していたシンプルな、一律に退職年齢を引き上げるという
案に戻すことを強く求めていきたい」と表明しました。

 21日にも記者団の取材に応じた玉木代表は、黒川弘務・東京高検検事長が
緊急事態宣言下に賭けマージャンをしていた報道について問われると、「辞め
たらよいということではない。1月30日の異例の閣議決定は、黒川氏でなけ
れば余人をもって代えがたい仕事があるから、これまでの政府見解を変更して
まで閣議決定で定年延長をしている。黒川検事長がいなくなるのであれば、大
元の閣議決定の必要性や合理性についても極めて疑わしくなる」と述べ、閣議
決定の取り消しとともに法案の撤回も求めるべきと考えを示し、安倍総理の任
命責任も厳しく問われると述べました。

【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/202928
    原口国対委員長会見
    https://www.dpfp.or.jp/article/202929
    玉木代表ぶらさがり会見(採決見送り後)
    https://www.dpfp.or.jp/article/202927
    【コメント】国家公務員法等改正案の採決見送りについて
    https://www.dpfp.or.jp/article/202949
    玉木代表ぶらさがり会見(黒川検事長に関する報道後)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼【9月入学】ニコニコ生放送「みんなで9月入学を考える!」

 21日(木)18:00~19:00 ニコニコ生放送「みんなで9月入学を考える! 
学びの保障のための選択の一つとして、9月入学の是非を議論します」に玉木
雄一郎代表、城井崇・党9月入学検討ワーキングチーム(WT)座長(衆院議員)
が出演しました。

 司会進行は伊藤孝恵・党9月入学検討WT事務局長(参院議員)、そしてゲ
ストには末冨 芳(すえとみ・かおり)日本大学文理学部教授をお迎えし、国民
民主党の提言、政府の検討状況や論点をご紹介し、それらをもとに、ご覧いた
だいている方からの質問や意見に答える形式を取り入れながら、議論をしまし
た。以下のURLからぜひ動画をご覧ください。

【URL】https://live2.nicovideo.jp/watch/lv326032326
    ニコ生党公式チャンネル
    https://youtu.be/zYOEKAK1Hp8
    YouTube
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼【TV出演】22日(金)、大塚代表代行がBS-TBS「報道1930」に生出演 !

 22日(金)19:30~20:54大塚耕平 代表代行がBS-TBS 「報道1930」に生出
演します。内容は、「『新型コロナウイルス』日本の出口戦略を問う」です。ぜ
ひ、ご覧ください。

【番組URL】https://www.bs-tbs.co.jp/houdou1930/
       BS-TBS 「報道1930」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼【党員登録】2020年度の党員・サポーターの定時登録について!

 国民民主党では、新型コロナウイルス感染防止対応のため、集会・会合な
どを自粛しており、例年よりも党員・サポーター募集・登録の活動が遅れてお
ります。そのため、2020年度党員・サポーターの定時登録の集約の期限を延
期いたしました。

 党員・サポーターの皆さんには、所属県連・総支部から登録継続のお願いが
届きましたら、お手続きのほどお願いいたします。
 新たに党員・サポーター登録される方は最寄りの県連・総支部にお申し込み
ください。党本部HPからお申込みいただいた場合も、最寄りの県連・総支部
から申請書をご郵送し登録手続をさせていただきます。

 何卒、ご支援、ご協力のほど宜しくお願いいたします。

【URL】https://www.dpfp.or.jp/about-dpfp/join
    党員・サポーター登録について
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【支援制度】コロナ関連支援制度ワンストップ検索ページをつくりました!

 新型コロナウイルス感染症の拡大により個人、事業者ともに多くの被害を受
けているなか、国や都道府県、市町村などによる支援制度がさまざま出ており
ます。

 どのような支援を受けることができるかわかりづらい方々のために、国民民
主党はワンストップ検索ページを作成しました。

 インデックスが個人向け、事業者向けにわかれており、分野ごとにタグをわ
けているので、検索するのが大変わかりやすくなっています。ぜひ、情報収集
にお役立てください。

【記事】https://www.dpfp.or.jp/covid19/support
    国などによる新型コロナ関連の支援制度 どんな支援制度があるの?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【意見募集】新型コロナウイルスに関するご意見をお聞かせください!

 国民民主党として、新型コロナウイルス感染症に関する相談、そしてご意見
を受け付ける窓口を設けています。皆さんからのさまざまな意見、お困りごと、
不安を寄せていただいて、そしてそれを政府に伝えていきたいと思います。

また、国会での審議にも皆さんの声を活かしていきたいと思いますので、どう
か今回の新型コロナウイルスの問題で困っていることや不安をぜひお寄せくだ
さい。

 以下のURLからご意見・ご要望ページに入れます。また、国民民主党が新
型コロナウイルス対策としてこれまで提案してきたことのまとめや、いち早く
国民1人あたり10万円の給付を求めた「家計第一」の緊急経済対策の紹介ペ
ージもぜひご覧ください。

【URL】https://www.dpfp.or.jp/form/coronavirus/request
    新型コロナウイルスに関するご意見・ご要望
    https://www.dpfp.or.jp/article/202749/
    国民民主党のこれまでの提案 
    https://www.dpfp.or.jp/emergency_economic_measures
    「家計第一」の緊急経済対策
    https://www.dpfp.or.jp/covid19/support/students
    新型コロナウイルス関連 学生向け支援制度
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■選挙情報
https://www.dpfp.or.jp/tag/%E9%81%B8%E6%8C%99%E6%83%85%E5%A0%B1
 議員情報 https://www.dpfp.or.jp/members
 役員一覧 https://www.dpfp.or.jp/about-dpfp/board
■このメールマガジンについて
「DPFP-MAIL」Copyright(C)2020 国民民主党
編集・発行 国民民主党広報局
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1

★国民民主党はSNSでも情報発信中です。
「いいね!」やフォロー・リツィートをお願いします。
■YouTube https://www.youtube.com/DPFPofficial
■Twitter https://twitter.com/DPFPnews
■facebookページ
 https://www.facebook.com/democratic.party.for.the.people/
■LINE https://line.naver.jp/ti/p/%40dpfp(こちらからアクセスください)
■Instagram https://www.instagram.com/dpfp2018/

 このメールマガジンは、選挙運動用電子メールとして配信することがありま
す。電子メールを使っての選挙運動は、候補者と政党等に限られており、それ
以外の有権者の皆様は禁止されています。また、送られてきた「選挙運動用電
子メール」を第三者に転送したり、印刷して頒布することもできませんので、
くれぐれもご注意ください。選挙運動用メールを拒否する場合は下記のページ
から停止手続きをお願いします。

★ご意見、ご感想は、こちらからどうぞ。
 https://www.dpfp.or.jp/form/contact/request
★配信を停止するには
 https://www.dpfp.or.jp/form/mailmagazine/unsubscribe
★配信設定を変更するには
 https://www.dpfp.or.jp/form/mailmagazine/setting

□掲載内容を故意に歪める形での再配布はご遠慮ください。