━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ つくろう、新しい答え。 国民民主党メルマガ『DPFP-MAIL』第105号 2020年6月5日 編集・発行/国民民主党広報局 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 《今号の内容》です! □ 【2次補正】政府・与党へ10兆円の予備費の使途の明確化等を要求! □ 【代表会見】新型コロナ感染第2、3波対応のため会期延長を要請! □ 【9月入学】「ダブルチャンス入試」の導入を 9月入学検討WT中間報告! □ 【参本会議】田村議員が公益通報者保護法一部改正案の趣旨説明に質疑! □ 【活用PT】「国民のためのマイナンバー活用PT」の初会合開催! □ 【定例番組】番組名は「うさみみアワー」 第1回ゲストは平野幹事長! □ 【TV出演】7日(日)、泉政調会長がNHK「日曜討論」に生出演 ! □ 【党員登録】2020年度の党員・サポーターの定時登録について! □ 【支援制度】コロナ関連支援制度ワンストップ検索ページをつくりました! □ 【意見募集】新型コロナウイルスに関するご意見をお聞かせください! ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【2次補正】政府・与党へ10兆円の予備費の使途の明確化等を要求! 新型コロナウイルス感染拡大に対応する政府・与野党連絡協議会が4日夕 方、国会内で開催され、国民民主党からは泉健太政務調査会長が出席した。政 府から第2次補正予算案の概要について説明を受け、共同会派は第2次補正 予算に関する事項を含め、24項目の要望事項を提示しました。 会議終了後、政調会長らは記者団に (1)10兆円の予備費は規模が大きすぎ、財政民主主義の観点から問題があり、 その使途について明確化し、今後必要に応じて第3次補正を編成すること (2)オリンピック関連予算をはじめ、既に計上している不要不急な予算につい ては見直すこと (3)持続化給付金やGoToキャンペーンなどの事業委託について不明瞭な点が 上がっているので説明責任を果たし、委託費の削減を図ること (4)公益法人・一般法人について時限的に信用保証制度を対象とし、日本政策 金融公庫の新型コロナウイルス感染症特別貸付の対象にも入れること ──などを要望したことを報告しました。 要望事項の詳細は以下のURLの記事からご覧いただけます。ぜひご覧くださ い。 【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/203002 政府・与党に10兆円の予備費の使途の明確化等を要求 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【代表会見】新型コロナ感染第2、3波対応のため会期延長を要請! 玉木雄一郎代表は3日、党本部で定例の記者会見を開き、今年度の第2次 補正予算案について、組み替え動議の提出も視野に、10兆円の予備費の使途 を国会で事後的に承認するのではなく、政府・与野党連絡協議会などの場を通 じ、国会に事前承認を図る措置を求めていく考えを示しました。 17日の国会会期末について、新型コロナウイルスの感染による経済への影 響が深刻で、第2波、第3波への対応を講じていかなければいけない中、「国 会を閉会してよいわけがない。東京高等検察庁の黒川・前検事長や持続化給付 金の業務委託の問題などについて、国会の審議を続けるよう求めていく」と述 べ、国会延長を求めていく考えを示しました。 【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/202995 玉木代表定例会見 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【9月入学】「ダブルチャンス入試」の導入を 9月入学検討WT中間報告! 国民民主党文部科学部門の9月入学検討ワーキングチーム(WT)の中間報告 が3日、総務会で了承されたことを受け、城井崇WT座長が会見をおこない ました。 同中間報告は、9月入学の一律的な導入は見送るとした一方で、新型コロ ナのため受験勉強の機会が奪われた高校3年生らのために (1)来年度に限り、大学入試を後ろ倒しで2回行う「ダブルチャンス入試」の 導入 (2)今年、実施できなかった学校行事、スポーツ・文化イベント(大会など)の 実施を政府が支援する「セカンドチャンス体験」 ――等を提言しています。 9月入学の議論は今後も中長期的に継続していく、としました。ただ9月 入学の導入は就職活動などにも影響するため、これを実現するためにはかなり 広範囲な制度の見直しが必要だとして、党内に部門横断的な議論の場の設置を 求めました。 国民民主党の「9月入学・9月新学期」案について玉木雄一郎代表と城井座 長が解説した動画を作成しました。以下のURLからぜひご覧ください。 【動画】https://twitter.com/DPFPnews/status/1268124253800460288 「9月入学・9月新学期」案ダイジェスト版 https://www.youtube.com/watch?v=-Sd4yvusjuo 「9月入学・9月新学期」案全編 【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/202997 「9月入学・9月新学期」案に関する中間報告 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【参本会議】田村議員が公益通報者保護法一部改正案の趣旨説明に質疑! 参院本会議で3日、公益通報者保護法の一部を改正する法律案について趣 旨説明が行われ、国民民主党の田村まみ議員が共同会派を代表して質問に立ち、 内部通報体制整備のあり方、通報を理由とする企業の不利益取扱いなどについ て消費者担当相にただしました。 公益通報者保護法は2006年4月、内部告発した労働者を保護することで、 企業不祥事による国民への被害拡大を防ぐことを目的として施行。 ところが、通報者が企業から不利益処分を受けたりするなどの事例が後を絶 たないことから、今回の改正で内部通報体制整備の義務化、内部通報対応に従 事する者への罰則付き守秘義務の導入、公益通報者の範囲拡大、報道機関等へ の通報にかかる保護要件の緩和などを行うというもの。 田村議員は、今回の改正で通報を理由とする企業による通報者への不利益取 扱いに対して行政措置が導入されなかった点に関して、「内部通報体制整備義 務の実効性確保のための、より強力な措置、命令制度及び命令違反に対する刑 事罰を設けるなど、制裁措置を強化すべき」と提案しました。 【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/202994 公益通報者保護法の一部を改正する法律案について趣旨説明質疑 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【活用PT】「国民のためのマイナンバー活用PT」の初会合開催! 国民民主党の「国民のためのマイナンバー活用PT」の初会合が4日朝、国 会内で開催され、政府からマイナンバー制度の概要、特別定額給付金のオンラ イン申請への活用等についてヒアリングをおこない、今後の進め方について協 議しました。 座長の古川元久代表代行は、「新型コロナウイルスの感染拡大で厳しい状況 の今こそ、必要としている人に早く給付を届けるためにマイナンバーを活用す べきだ。そのためには、マイナンバーと給付振込み用として1つの口座とのひ も付けが必要になる。けっして行政が個人の総資産を把握するために横串を刺 すということではなく、いざという時に早く手を差し延べるための「命の番号」 「命の口座」とすべきだ」と述べました。 議員間での協議を重ね、党としての考えを取りまとめていく考えです。 【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/202998 国民のためのマイナンバー活用PT ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【定例番組】番組名は「うさみみアワー」 第1回ゲストは平野幹事長! 国民民主党はこれまで不定期に実施してきたネットライブ番組について、定 期的な配信を望む声に応え、毎週水曜日19時に定例化することを決定。大西 健介国民運動局長の司会で3日、平野博文幹事長、田名部匡代副代表を迎え、 定例化第1回の番組配信を行いました。番組は以下のURLからご覧いただけ ます。ぜひ、ご覧ください。 【動画】https://ch.nicovideo.jp/kokumimminshuto 国民民主党チャンネル 【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/202999 定例化第1回番組名は「うさみみアワー」に決定 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【TV出演】7日(日)、泉政調会長がNHK「日曜討論」に生出演 ! 7日(日)9:00~10:00泉健太政務調査会長がNHK「日曜討論」に生出演しま す。内容は、「新型コロナウイルス 必要な対策は」「これまでの国会審議と今 後の対応について」 です。ぜひ、ご覧ください。 【番組URL】https://www.nhk.jp/p/touron/ts/GG149Z2M64/ NHK「日曜討論」 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【党員登録】2020年度の党員・サポーターの定時登録について! 国民民主党では、新型コロナウイルス感染を防止する観点から本年の党員・ サポーターの定時登録の締め切りを延長しておりましたが、感染拡大に一定の 歯止めがかかり、緊急事態宣言が全国で解除されたことから、党員・サポータ ーの党本部登録の期限を7月31日(金)にいたしました。 所属県連・総支部の締め切りは、上記本部登録締切日より、早く設定されま す。党員・サポーターの皆さんには、所属県連・総支部から登録継続のお願い が届きましたら、お手続きのほどお願いいたします。 新たに党員・サポーター登録される方は最寄りの県連・総支部にお申し込み ください。党本部ウェブサイト上でお申込みいただいた場合も、最寄りの県連・ 総支部から申請書を郵送し、登録手続を進めさせていただきます。 何卒、ご支援、ご協力のほど宜しくお願いいたします。 【URL】https://www.dpfp.or.jp/about-dpfp/join 党員・サポーター登録について ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【支援制度】コロナ関連支援制度ワンストップ検索ページをつくりました! 新型コロナウイルス感染症の拡大により個人、事業者ともに多くの被害を受 けているなか、国や都道府県、市町村などによる支援制度がさまざま出ており ます。 どのような支援を受けることができるかわかりづらい方々のために、国民民 主党はワンストップ検索ページを作成しました。 インデックスが個人向け、事業者向けにわかれており、分野ごとにタグをわ けているので、検索するのが大変わかりやすくなっています。ぜひ、情報収集 にお役立てください。 【記事】https://www.dpfp.or.jp/covid19/support 国などによる新型コロナ関連の支援制度 どんな支援制度があるの? ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【意見募集】新型コロナウイルスに関するご意見をお聞かせください! 国民民主党として、新型コロナウイルス感染症に関する相談、そしてご意見 を受け付ける窓口を設けています。皆さんからのさまざまな意見、お困りごと、 不安を寄せていただいて、そしてそれを政府に伝えていきたいと思います。 また、国会での審議にも皆さんの声を活かしていきたいと思いますので、どう か今回の新型コロナウイルスの問題で困っていることや不安をぜひお寄せくだ さい。↓ 以下のURLからご意見・ご要望ページに入れます。また、国民民主党が新 型コロナウイルス対策としてこれまで提案してきたことのまとめや、国民民主 党追加経済対策~財政支出100兆円で国民の命と生活を守る~の紹介ペ ージ(「家計第一」の緊急経済対策)や学生向け支援ページもぜひご覧ください。 【URL】https://www.dpfp.or.jp/form/coronavirus/request 新型コロナウイルスに関するご意見・ご要望 https://www.dpfp.or.jp/article/202749/ 国民民主党のこれまでの提案 https://www.dpfp.or.jp/emergency_economic_measures 「家計第一」の緊急経済対策 https://www.dpfp.or.jp/covid19/support/students 新型コロナウイルス関連 学生向け支援制度 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■選挙情報 https://www.dpfp.or.jp/tag/%E9%81%B8%E6%8C%99%E6%83%85%E5%A0%B1 議員情報 https://www.dpfp.or.jp/members 役員一覧 https://www.dpfp.or.jp/about-dpfp/board ■このメールマガジンについて 「DPFP-MAIL」Copyright(C)2020 国民民主党 編集・発行 国民民主党広報局 〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1 ★国民民主党はSNSでも情報発信中です。 「いいね!」やフォロー・リツィートをお願いします。 ■YouTube https://www.youtube.com/DPFPofficial ■Twitter https://twitter.com/DPFPnews ■facebookページ https://www.facebook.com/democratic.party.for.the.people/ ■LINE https://line.naver.jp/ti/p/%40dpfp ■Instagram https://www.instagram.com/dpfp2018/ このメールマガジンは、選挙運動用電子メールとして配信することがありま す。電子メールを使っての選挙運動は、候補者と政党等に限られており、それ 以外の有権者の皆様は禁止されています。また、送られてきた「選挙運動用電 子メール」を第三者に転送したり、印刷して頒布することもできませんので、 くれぐれもご注意ください。選挙運動用メールを拒否する場合は下記のページ から停止手続きをお願いします。 ★ご意見、ご感想は、こちらからどうぞ。 https://www.dpfp.or.jp/form/contact/request ★配信を停止するには https://www.dpfp.or.jp/form/mailmagazine/unsubscribe ★配信設定を変更するには https://www.dpfp.or.jp/form/mailmagazine/setting □掲載内容を故意に歪める形での再配布はご遠慮ください。