演説を終え、健闘を誓いあう両候補

 国民民主党の代表選挙に立候補した津村啓介・玉木雄一郎両候補は選挙戦2日目の23日、静岡市を訪れ、静岡駅南口で街頭演説を行った。

 冒頭、主催した党代表選挙管理委員会委員の浜口誠参院議員が「わが党にはリーダーになる素晴らしい人材がいることを静岡の皆さんに知ってほしい。両候補の熱い思いと政策を聞いて、代表選を盛り上げてください」とあいさつ。

 最初に玉木候補は「この選挙は安倍政権へのチャレンジャーを選ぶ選挙でもある。必ず政権を取る、これが私たち国民民主党の歴史的責任だ」と代表選の意義を強調した。「問題がありすぎる安倍政権だが、一つあげれば『議論を避け、国民の声を聞かない』。とりわけ地方の声を聞かない政権だ。どこか東京目線だし大企業目線だ」と指摘。それに対し、国民民主党の立ち位置として、「国民の生活に、多くの皆さんが感じる不安に寄り添っていきたい。何よりも地方を第一に考える政党でありたい」として、夏の甲子園での秋田・金足農業高校の大活躍などを例に挙げ、「地域に根ざし、頑張る地域を応援したい。地域の大切な産業や文化を応援することに全力で取り組む」と力を込めた。

 続いて津村候補は、「今回私は現状打破、選手交代を訴えている」と立候補に至る思いを説明。「今の日本の野党は政権担当能力であるマクロ経済政策で大きな柱を打ち立てていない」とした上で、「ポスト・アベノミクスの政策としてマイナス金利政策の転換を訴える。皆さんの金融資産をプラスに転換することで一人ひとりの将来不安を解決したい」と主張。また、「新しいライフスタイルや社会の価値観を、ともに40代で団塊ジュニア世代の両候補が政治家として皆さんに提示していきたい」と述べ、尊厳死や安楽死の合法化について「死生観や家族観、生命観に関わる深いテーマは政治家が決断して日本の現状を打破していかなければならない」と訴えた。

 司会は鈴木智県議が務め、開始前には県選出の榛葉賀津也参院議員もマイクを取って演説会への呼び込みを行い、選挙戦最初の地方遊説を盛り立てた。

 動画はこちらからご覧になれます。※ライブ配信は Internet explorer 等の古いブラウザでは表示できない場合がございます。最新のブラウザでご視聴ください。
 https://www.pscp.tv/w/1lPKqkpDOBeJb