
「今年の『1字』は…」玉木雄一郎代表定例記者会見
玉木雄一郎代表は26日、今年最後となる定例記者会見を国会内で開いた。主な発言と記者とのやりとりは次の通り。 ■株式市場について 冒頭、玉木代表は大きく下落し…
ニュース玉木雄一郎代表は26日、今年最後となる定例記者会見を国会内で開いた。主な発言と記者とのやりとりは次の通り。 ■株式市場について 冒頭、玉木代表は大きく下落し…
ニュース国民民主党石川県総支部連合会は20日、金沢市で、来夏の参院選石川県選挙区(改選定数1)の党公認候補に内定したオペラ歌手の田辺とおる氏の出馬表明会見を行った。会…
ニュース古川元久政治改革推進本部長 「1票の格差」が最大1.98倍となった昨年10月の衆院総選挙の無効を求める裁判の上告審で最高裁大法廷が19日、選挙を合憲とす…
ニュース玉木雄一郎代表は19日、定例の記者会見を国会内で開いた。 この中で玉木代表は(1)妊婦加算制度の凍結(2)入管法改正案に基づく「特定技能1号」の来年4月の…
ニュース玉木雄一郎代表 玉木雄一郎代表は18日、政府が閣議決定した次期防衛計画の大綱と中期防衛力整備計画について、党本部で記者団の取材に応じた。 玉木代表は冒…
ニュース国民民主党の玉木雄一郎代表は14日午後、八千代市議選の応援で訪れた京成勝田台駅前での街頭演説終了後に記者団の取材に応じた。 政府が同日午前に沖縄県名護市辺…
ニュース国民民主党の玉木雄一郎代表は13日夕、JR亀戸駅前での街頭演説会終了後、記者団の取材に応じた。改正入管法に関連して国会を閉じた直後から政府が基本方針や総合的対…
ニュース玉木雄一郎代表は12日、定例の記者会見を国会内で開いた。冒頭、産業革新投資機構の役員辞任と消費税増税に伴うポイント還元について言及した。発言の要旨は次の通り。…
ニュース大塚耕平参院議員会長(党代表代行)は8日早朝、入管法改正案等が可決・成立した参院本会議後に国会内で記者会見を開いた。 入管法改正案への対応について「内容的…
ニュース玉木雄一郎代表は5日夕、定例の記者会見を国会内で開いた。 緊迫した国会情勢が続く入管法改正案について玉木代表は、「今現在は、参院に対案を提出しているので、…
ニュース国民民主党をはじめ野党5党1会派(立憲、共産、社民、自由、沖縄の風)は、失踪した技能実習生に係る聴取票の書き写しと集計作業を終えたことに伴い記者団からの取材に…
ニュース平野博文幹事長は30日、定例記者会見を党本部で開いた。 参院に審議が移った入管法改正案の問題点についての問いに平野幹事長は、失踪した外国人技能実習生から聞…
ニュース大塚耕平参院会長は29日、定例の記者会見を国会内で開いた。28日から参院で審議入りした入管法改正案の政府案に対して、国民民主党は同日午前に対案を提出し、参院法…
ニュース玉木雄一郎代表が28日、国会内で定例記者会見を開いた。 玉木代表は、まず前日に入管法改正案が衆議院を可決され参院に送られたことについて「極めて残念に思ってい…
ニュース衆院本会議で27日、外国人労働者の受け入れを拡大することを目的とした入管法改正案が可決したことを受け、玉木雄一郎代表は本会議終了後に記者団からの取材に応じた。…
ニュース国民民主党は21日、衆院法務委員会で審議入りした外国人労働者の受け入れを拡大する入管法等の改正案への対案として「再検討要求法案」を取りまとめ国会内で記者発表し…
ニュース玉木雄一郎代表は21日、定例の記者会見を国会内で開いた。 冒頭、国民民主党が入管法改正案の対案をまとめたことを発表し、日産ゴーン会長の逮捕、韓国政府による…
ニュース玉木雄一郎代表は14日、定例の記者会見を国会内で開いた(写真は入管法改正について政府が同日提示した外国人労働者の受け入れ見込み数の資料を掲げる玉木代表)。 …
ニュース「つくろう、新しい答え。」 玉木雄一郎代表と党コミュニケーション戦略本部長の古川元久代表代行が8日、国会内で記者会見し、党のアイデンティティを表す新しい言葉を…
ニュース玉木雄一郎代表は7日、定例の記者会見を国会内で開いた。外国人労働者受け入れ拡大法案(入管法改正案)、憲法改正、党勢拡大などについて、記者から質問を受けた。発言…
ニュース