
【定期党大会】全代議員会議で活発な質疑応答
国民民主党は12日午前、2019年度定期党大会の議案に関する実質的な議論の場となる全代議員会議を党本部で開いた。 玉木雄一郎代表は、衆参両院の党所属国会議…
国民民主党は12日午前、2019年度定期党大会の議案に関する実質的な議論の場となる全代議員会議を党本部で開いた。 玉木雄一郎代表は、衆参両院の党所属国会議…
国民民主党は11日、「統計改ざんと過少給付問題ヒアリング」を国会内で開き、各府省の担当者に質疑応答を行った。厚生労働省が公表している「毎月勤労統計調査」につい…
玉木雄一郎代表は10日、自動車総連が横浜市内で開いた第86回中央委員会に出席し、国民民主党を代表して連帯のあいさつをした。 玉木代表は、自動車総連からの支…
国民民主党の玉木雄一郎代表は9日、新年初めての定例記者会見を国会内で開いた。 GDPや月例経済報告の基礎にもなっている「毎月勤労統計調査」に関して、厚生労…
玉木雄一郎代表は7日午後、都内で連合が開いた新年交歓会に出席しました。神津里季生会長の主催者あいさつ等に続き、各党、各界の代表者らと登壇して鏡割りを行い、参加…
玉木雄一郎代表は7日、党本部の仕事始めのあいさつに立った。「今年は気を引き締めて臨む1年になると思う。何といっても4月に統一自治体選挙、7月には参院選挙がある…
玉木雄一郎代表は4日、三重県伊勢市を訪問し、伊勢神宮を参拝した。古川元久代表代行と岸本周平選挙対策委員長も同行した。参拝後には神宮会館で新年初めての記者会見を…
国民民主党の玉木雄一郎代表は28日、自由党の小沢一郎代表の党本部来訪を受け、来年4月に実施される衆院沖縄3区補欠選挙に同党が推す屋良朝博氏への支援要請を受けた…
玉木雄一郎代表は28日、党本部の仕事納めのあいさつに立った。「つくろう、新しい答え。」というタグラインを作ったことが一番の大きな変化だったと1年を振り返り、「…
玉木雄一郎代表は26日、今年最後となる定例記者会見を国会内で開いた。主な発言と記者とのやりとりは次の通り。 ■株式市場について 冒頭、玉木代表は大きく下落し…
党大阪府連は22日、街頭演説会を大阪市内の梅田、JR天王寺駅前、難波の3カ所で開いた。 なんば高島屋前での街頭演説会には、玉木雄一郎代表、平野博文幹事長(…
玉木雄一郎代表は21日、来夏参院選で国民民主党が重点選挙区と位置付ける長崎県を訪問。佐世保市では参院選公認内定者の白川あゆみさんとともに「声の先にこそ答えがあ…
玉木雄一郎代表は19日、定例の記者会見を国会内で開いた。 この中で玉木代表は(1)妊婦加算制度の凍結(2)入管法改正案に基づく「特定技能1号」の来年4月の…
国民民主党の玉木雄一郎代表は14日午後、八千代市議選の応援で訪れた京成勝田台駅前での街頭演説終了後に記者団の取材に応じた。 政府が同日午前に沖縄県名護市辺…
国民民主党は「東京連続街宣」と銘打って毎週木曜日に都内各地で街頭演説会を実施してきました。6回目の12月13日は、江東区・総武線亀戸駅北口をお借りして開きまし…
玉木雄一郎代表は12日、定例の記者会見を国会内で開いた。冒頭、産業革新投資機構の役員辞任と消費税増税に伴うポイント還元について言及した。発言の要旨は次の通り。…
国民民主党は第197臨時国会の最終日となる10日、両院議員懇談会を参院議員会館で開いた。 玉木雄一郎代表は、冒頭のあいさつで「短い国会だったが、衆院、参院…
国民民主党は8日、地方組織幹部などを集めた全国幹事会・自治体議員団等役員合同会議を東京都内で開いた。会合の主要な議題は1月12日に開く定期党大会の議案書である…
玉木雄一郎代表は3日、北海道を訪れ足寄町にある完全放牧の「ありがとう牧場」、帯広市にある車に搭載する部品を開発・生産している「パナソニックスイッチングテクノロ…
国民民主党と連合は30日、第25回参院選挙に向けた政策協定の締結を都内のホテルで行った。政策協定は来年7月に予定されている参院選挙に向けて与党を利することがな…