
原口国対委員長、麻生副総理兼金融担当大臣の辞任を要求
原口一博国会対策委員長は21日、定例記者会見を国会内で開いた。冒頭、麻生太郎副総理兼金融担当大臣の不信任決議案を採決する午後の衆院本会議に屋良朝博(やら・とも…
ニュース原口一博国会対策委員長は21日、定例記者会見を国会内で開いた。冒頭、麻生太郎副総理兼金融担当大臣の不信任決議案を採決する午後の衆院本会議に屋良朝博(やら・とも…
ニュース国民民主党は20日、「行政監視院法案」(日本版GAO法案)を立憲、共産、社保、社民の野党各党・会派と共同で衆院に提出した。国民民主党からは、原口一博国会対策委…
ニュース国民民主党を含む野党4党1会派(立憲、共産、社保、社民)の国会対策委員長は19日、厚生労働省を訪れ「『年金財政検証』の即時発表を求める申し入れ」を根本厚生労働…
ニュース原口一博国会対策委員長は18日、定例記者会見を国会内で開いた。 原口国対委員長は冒頭、記者団に「いよいよ今国会も1週間となった。政府は予算委員会を開かない…
ニュース国民民主党は14日、「手話言語法案」「視聴覚障害者等の意思疎通等のための手段の確保の促進に関する法律案」(通称・情報コミュニケーション法案)を野党4党(国民、…
ニュース原口一博国会対策委員長は13日、定例記者会見を国会内で開いた。同日朝に開かれた年金問題に関する野党合同ヒアリングでは、野党が求めた資料提出について政府側から満…
ニュース野党合同ヒアリングで挨拶する原口一博国対委員長 金融庁審議会の報告書に端を発した、老後生活の「2千万円不足」問題。この問題に関する第2回目の野党合同ヒアリ…
ニュース国民民主党をはじめ野党4党2会派は6日、合同で院内集会を開き、政府・与党が150日の国会会期のうち、100日近くも予算委員会で審議することを拒否している事態に…
ニュース原口一博国対委員長は6日、定例の記者会見を国会内で開いた。 冒頭、原口国対委員長は同日朝に開催した「2000万円貯金・年金カット追及 野党合同ヒアリング」…
ニュース国民民主党をはじめ野党4党1会派は30日、日米貿易協定密約問題で野党合同ヒアリングを国会内で開いた。27日に行われた日米首脳会談の際に、トランプ米大統領が日米…
ニュース原口一博国会対策委員長が30日、定例記者会見を国会内で開き、中央官庁のキャリア官僚が相次いで覚醒剤取締法違反容疑で逮捕されていることについて、政府全体として綱…
ニュース国民民主党は29日、第51回総務会を党本部で開いた。 報告事項として、玉木雄一郎代表と平野博文幹事長から野党党首会談について、玉木代表と泉健太政務調査会長…
ニュース玉木雄一郎代表をはじめ党役員は28日、東京都内で日本弁護士連合会ならびに日本弁護士政治連盟との懇談会に出席し、法曹界の抱える課題や国政について意見交換した。 …
ニュース原口一博国対委員長は28日、定例の記者会見を開いた。原口国対委員長は、トランプ米大統領が安倍総理との協議についてツィッタ―で発信していることを取り上げ、「日本…
ニュース国民民主党は21日、政党による放送広告・ネット広告の禁止、国民投票運動の資金の透明化、総量規制(5億円)、寄付規制(寄付限度額5億円、外国人寄付の禁止)など、…
ニュース原口一博国会対策委員長は21日、国会内で定例の記者会見を行った。原口委員長は、(1)1―3月期のGDP速報値(2)与党が丸山穂高衆院議員に対するけん責決議案を…
ニュース党拉致問題対策本部最高顧問を務める原口一博国対委員長は19日、家族会、救う会、拉致議連等が東京都内で開いた「全拉致被害者の即時一括帰国を実現せよ! 国民大集会…
ニュース原口一博国対委員長らは16日、定例記者会見を国会内で開いた。原口国対委員長は、丸山穂高衆院議員が北方領土返還に関連して戦争に言及した問題について、「国際問題に…
ニュース原口一博国対委員長は10日、定例の記者会見を開いた。自由党との合併に伴って国対委員長代理に就任した日吉雄太議員を記者団に紹介した。 冒頭、前日に開かれた衆…
ニュース原口一博国対委員長は9日、山井和則国対委員長代行とともに定例記者会見を国会内で開いた。 日吉雄太議員が国対委員長代理に就いたことを冒頭で報告。先に即位され…
ニュース