
【新潟】党新潟県連が始動、第1回大会で梅谷守代表を選任
国民民主党新潟県総支部連合会(新潟県連)は6日、新潟市内の会場で第1回大会を開き、県第6区総支部長の梅谷守・元新潟県議を代表に選出し、旧民進党からの存続組織と…
国民民主党新潟県総支部連合会(新潟県連)は6日、新潟市内の会場で第1回大会を開き、県第6区総支部長の梅谷守・元新潟県議を代表に選出し、旧民進党からの存続組織と…
玉木雄一郎代表は6日、日本基幹産業労働組合連合会(基幹労連)が広島市内で開いた第16回定期中間大会に出席し、あいさつした。 玉木代表は「国民民主党は働く者…
国民民主党災害対策本部(古川元久本部長)は6日、菅官房長官宛に同日未明に発生した北海道胆振地方中東部を震源とする地震災害に関する緊急申し入れを提出した。 申…
台風21号により西日本を中心に大きな被害が発生し、また北海道が6日未明に震度6強の激しい地震に見舞われたことについて被災状況などを把握するため、国民民主党は6…
6日未明に北海道で大規模地震が発生したことを踏まえ、国民民主党は同日朝、古川元久衆院議員を責任者とする「情報連絡室」を設置した。 同日午前10時30分から開…
玉木雄一郎代表は5日、全国電力関連産業労働組合総連合(電力総連)が名古屋市内で開いた第38回定時大会に出席してあいさつを行った。 冒頭、台風21号をはじめ…
台風21号により関西国際空港に甚大な被害が生じ、 今後、関西を中心とする地域の経済への影響、 物流の停滞などが想定されることから、 国民民主党は「関空早期復旧…
国民民主党は4日、第17回総務会(拡大)を臨時党大会会場の一室で開いた。5月結党以来の大塚耕平・玉木雄一郎共同代表の執行部のもとで最後となる開催。大塚共同代表…
玉木雄一郎新代表は4日午後、就任後初の記者会見を臨時党大会後に開いた。 この中で玉木新代表は、今後、党の情報発信力と政策立案能力を高めたいとして、選挙戦中…
国民民主党が4日の臨時党大会で実施した代表選挙の投開票の結果、玉木雄一郎候補が新代表に選出された。 (1)衆参国会議員(62人=各2ポイント)の直接投票(…
新代表を選出する国民民主党2018年9月臨時党大会が4日午後、東京都内で開かれ、津村啓介、玉木雄一郎(届け出順)の両候補がそれぞれ代表選挙最後となる決意表明を…
プロフィール: 森本真治 参院議員(広島県選挙区選出) 1973年広島市安佐北区生まれ。同志社大学文学部社会学科で社会福祉を専攻。松下政経塾18期生。弁護士秘書…
プロフィール: 小宮山泰子 衆院議員 1965年埼玉県川越市生まれ。慶応義塾女子高等学校在学中に英国に留学。慶応義塾大学商学部卒。卒業後、日本電信電話株式会社(…
国民民主党は4日午前、新代表を選出する同日13時からの臨時党大会に先立ち、全国の党員・サポーター、地方自治体議員からの電子投票を含む郵便投票の開票作業を、東京…
玉木雄一郎代表就任記者会見 2018年9月4日(火)15時14分~15時51分 編集・発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 ht…
2018代表選挙開票結果 2018年9月4日 代表選挙管理委員会 委員長 小林正夫 本日の臨時党大会において実施した国民民主党代表選挙の結果は以下の通り…
学生や若者たちの政治参加を重視している国民民主党は、この度の代表選挙でも政治を身近に感じてもらうため、学生を対象にした企画をさまざまに展開しました。8月…
国民民主党幹事長 古川元久 これまで法律で義務付けられた障害者雇用に関する法定雇用率を達成できていなかったことについて、おわび申し上げます。 今後、一日も早…
2018年台風21号情報連絡室 今年最強の台風21号が日本列島縦断の可能性が高く、国民生活への支障が予想されるため、国民民主党は3日15時、古川元久幹事…