
「言語道断、論外だ」 維新・丸山議員の北方領土発言について玉木代…
玉木雄一郎代表が14日、議員会館で記者団のぶら下がり会見に応じた。この会見は、日本維新の会の丸山穂高衆院議員の北方領土に関する発言を受け、急きょ開かれた。丸山…
玉木雄一郎代表が14日、議員会館で記者団のぶら下がり会見に応じた。この会見は、日本維新の会の丸山穂高衆院議員の北方領土に関する発言を受け、急きょ開かれた。丸山…
玉木雄一郎代表は13日、北海道旭川市を中心に上川郡鷹栖町、美瑛町の農家を視察。他にJAをはじめ農業団体や西川将人旭川市長を訪問し、農業政策を中心に意見交換を行…
国民の皆さんの「家計を、地域を、生き方を支えたい」と国民民主党は考え、暮らしの改善策を検討しました。(1)持ち家世帯には住宅ローン減税等の優遇策があるのに賃貸…
玉木雄一郎代表は12日、札幌市を訪れ、原谷那美(はらや・なみ)参院選北海道選挙区公認内定者の合同選挙対策本部事務所開きに出席し激励した。 玉木代表はあい…
玉木雄一郎代表は11日、大阪市内でにしゃんた参院候補予定者、山田健太大阪府議、平岩征樹貝塚市議らと街頭演説を行った。 玉木代表と、にしゃんた参院候補予定者…
国民民主党は10日、党本部で全国幹事会・自治体議員団等役員合同会議を開き、自由党との合流が完了したことや、今月末に全国に一斉配布する政策ビラについて報告があり…
国民民主党は8日、第48回総務会を党本部で開いた。 玉木雄一郎代表は冒頭のあいさつで、「5月7日で結党1年目を迎えた。原点に返って、私たちが改革中道政党だ…
玉木雄一郎代表は8日、定例の記者会見を国会内で開いた。玉木代表は、(1)結党1周年を迎えて(2)憲法審査会における国民投票法の議論(3)後半国会での論点――等…
2019年5月7日 国民民主党 代表 玉木雄一郎 昨年5月7日、国民民主党は「自由」「共生」「未来への責任」を掲げ、国や国民が直面している諸問題に対して現実…
玉木雄一郎代表は6日、東京都足立区を訪れ、米山やすし足立区議会議員選挙公認予定候補者の総決起集会に参加した。足立区議会議員現職3期目の米山区議はこれまで、足立…
東京・有明防災公園で3日、「平和といのちと人権を! 5.3憲法集会2019」(主催:平和といのちと人権を! 5.3憲法集会実行委員会)が開催され、玉木雄一郎代…
令和元年(2019年)5月1日 国民民主党 代表 玉木雄一郎 天皇陛下が御退位され、皇太子殿下が皇位を継承され、新天皇に即位されました。 上皇陛下は、憲…
LGBTなどのセクシュアル・マイノリティ(性的少数派)への理解を深めてもらうことを目的とした祭典「東京レインボープライド2019」が4月27日から始まった(主…
玉木雄一郎代表は27日、東京・代々木公園で開かれた連合の第90回メーデー中央大会に参加。各団体が設置しているブースを巡ったり、「飲んで福島を応援しよう」という…
国民民主党は26日未明、両院議員総会で玉木雄一郎代表が提案した自由党との合併について承認した。これを受けて玉木代表は、自由党の小沢一郎代表と会談し、両党が政党…
参院選・山形選挙区から出馬を予定している芳賀道也(はが・みちや)氏(写真中央)が25日、国民民主党本部を訪問し、玉木雄一郎代表と会談した。舟山康江参院議員が同…
国民民主党は24日、両院議員総会を開き、第25回参院選挙における届け出略称を「民主党」とすることを決定した。 略称を「民主党」とする理由は、参院の会派略称…
国民民主党は24日、全国幹事会・選挙担当者 自治体議員団等役員合同会議を党本部で開き、先に行われた統一自治体選挙や衆院補欠選挙の結果や参院選届け出略称の変更、…
国民民主党は24日、第47回総務会を党本部で開いた。 報告事項では、玉木雄一郎代表が立憲民主党との党首会談の内容について、平野博文幹事長が総務会に先立って…