
【参院予算委】全ての命守るための避難所に 森議員が改革提案
参院予算委員会で15日、共同会派を代表して国民民主党の森ゆうこ議員が質問に立ち、甚大な被害をもたらした台風19号の災害対応に関して、台風予報やハザードマップの…
参院予算委員会で15日、共同会派を代表して国民民主党の森ゆうこ議員が質問に立ち、甚大な被害をもたらした台風19号の災害対応に関して、台風予報やハザードマップの…
日本原水爆被害者団体協議会(以下、被団協)が10日に国会内で開いた懇談会に、国民民主党から柳田稔両院議員総会長(参院議員、広島県選挙区選出)と西岡秀子企業団体…
国民民主党災害対策本部は15日、広い範囲で被害をもたらした台風19号の被害状況について、出席した党所属国会議員やウェブ会議システムを通して参加した各県連からヒ…
泉健太政務調査会長は13日、NHKの「日曜討論」に出演し、台風19号被害への対応について、与野党の垣根を超えて救助、復旧、復興に取り組むことを提案した。 …
衆院予算委員会の基本的質疑で11日、前原誠司議員が国民民主党の4番手として質問に立ち、(1)安倍総理の憲法改正に関する認識(2)日米安全保障条約をめぐるトラン…
後藤祐一議員は11日、衆院予算委員会の基本的質疑に立ち、(1)消費税増税のポイント還元(2)日米貿易協定(3)豚コレラ対策(4)北朝鮮ミサイルのEEZ(排他的…
11日の衆院予算委員会での基本的質疑で質問に立った岡本充功議員は、(1)地域医療構想(2)愛知国際芸術祭に対する文化庁の補助金不交付(3)水産庁取締船に衝突に…
玉木雄一郎代表は10日、衆院予算委員会の基本的質疑に立ち、安倍総理らと論戦を交わした。(1)台風15号への政府の対応(2)北朝鮮漁船衝突事故(3)憲法改正(4…
玉木雄一郎代表は10日、衆院予算委員会での質問後に国会内で記者団からの取材に応じた。玉木代表は「安倍総理ははじめとする政府側はまともに質問に答えない上に、あた…
国民民主党災害対策本部は10日、台風15号の被害状況、復旧対策及び台風19号の現況について関係省庁からヒアリングを行った。古川元久本部長(衆院議員)はあいさつ…
大型で猛烈な台風19号が週末に東日本に接近もしくは上陸する見込みのために国民民主党は10日午後4時、平野博文幹事長を責任者とする「情報連絡室」を設置。台風の接…
平野博文幹事長は9日、教育関係の23団体が国会内で開催した「子供たち一人一人に対するきめ細かな教育の実現と学校における働き方改革のための指導・運営体制の構築等…
玉木雄一郎代表は10日、連合が東京都内で開催した第16回定期大会に出席し、連帯のあいさつをした。 玉木代表は、連合結成30周年の節目の年の定期大会への祝意…
国民民主党は9日、第65回総務会を党本部で開き、第49回衆院選挙の千葉県第5区選挙区で鴇田敦(ときた・あつし)氏を新たに公認内定することを決めた。 玉木雄…
参院で9日、安倍総理の所信表明演説に対する本会議代表質問が行われ、参院共同会派「立憲・国民.新緑風会・社民」を代表し、大塚耕平代表代行が登壇した。 大塚代…
国民民主党を含む共同会派は9日、農水省から豚コレラ対策の現状についてのヒアリングを行った。党豚コレラ対策本部長の平野博文幹事長があいさつに立ち、「共同会派がで…
玉木雄一郎代表は9日、定例の記者会見を国会内で開いた。 冒頭、10日午後の衆院予算委員会で野党側のトップバッターとして消費税増税、経済政策、日米通商交渉の…
玉木雄一郎代表記者会見 2019年10月9日(水)14時00分~14時23分 発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 https:…
衆院本会議で8日、安倍総理の所信表明演説に対する代表質問が行われ、衆院野党共同会派「立国社」(立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)を代表し、泉健太国民民主…
原口一博国会対策委員長は8日、国会内で定例記者会見を開いた。 日米の貿易交渉に関して、「トランプ米大統領は、アメリカ産トウモロコシを日本政府が追加輸入する…