
【東京】玉木代表が米山やすし足立区議選公認予定候補者を激励
玉木雄一郎代表は6日、東京都足立区を訪れ、米山やすし足立区議会議員選挙公認予定候補者の総決起集会に参加した。足立区議会議員現職3期目の米山区議はこれまで、足立…
玉木雄一郎代表は6日、東京都足立区を訪れ、米山やすし足立区議会議員選挙公認予定候補者の総決起集会に参加した。足立区議会議員現職3期目の米山区議はこれまで、足立…
東京・有明防災公園で3日、「平和といのちと人権を! 5.3憲法集会2019」(主催:平和といのちと人権を! 5.3憲法集会実行委員会)が開催され、玉木雄一郎代…
令和元年(2019年)5月1日 国民民主党 代表 玉木雄一郎 天皇陛下が御退位され、皇太子殿下が皇位を継承され、新天皇に即位されました。 上皇陛下は、憲…
LGBTなどのセクシュアル・マイノリティ(性的少数派)への理解を深めてもらうことを目的とした祭典「東京レインボープライド2019」が4月27日から始まった(主…
玉木雄一郎代表は27日、東京・代々木公園で開かれた連合の第90回メーデー中央大会に参加。各団体が設置しているブースを巡ったり、「飲んで福島を応援しよう」という…
国民民主党は26日、児童虐待防止対策を抜本的に強化する法案(「児童虐待を防止し、児童の権利利益の擁護を図るための児童福祉法等の一部を改正する法律案」)を野党5…
国民民主党は25日、「天皇の退位等に関する皇室典範特例法の施行の日の翌日以後における平成の元号を用いた法律の表記の取扱い等に関する法律案」を衆院に提出した。 …
国民民主党は26日未明、両院議員総会で玉木雄一郎代表が提案した自由党との合併について承認した。これを受けて玉木代表は、自由党の小沢一郎代表と会談し、両党が政党…
衆院本会議で25日、国有林野の管理経営に関する法律等の一部を改正する法律案に関する質疑が行われ、国民民主党・無所属クラブの緑川貴士議員が吉川農林水産大臣らに質…
衆院本会議が25日午後開かれ、国民民主党の小宮山泰子議員は衆院厚生労働委員会で24日に否決された野党4会派提出の3法案「雇用の分野における男女の均等な機会及び…
原口一博国対委員長は25日、定例の記者会見を開いた。衆院沖縄3区補選で当選した屋良朝博(やら・ともひろ)議員が24日に国民民主党・無所属クラブの会派に入ったと…
参院選・山形選挙区から出馬を予定している芳賀道也(はが・みちや)氏(写真中央)が25日、国民民主党本部を訪問し、玉木雄一郎代表と会談した。舟山康江参院議員が同…
国民民主党は23日、(1)領域警備法案(2)周辺事態法改正案(3)PKO法改正案――の安保法制3法案を国会に提出。法案提出者の大野参院議員が3法案について解説…
国民民主党は24日、両院議員総会を開き、第25回参院選挙における届け出略称を「民主党」とすることを決定した。 略称を「民主党」とする理由は、参院の会派略称…
国民民主党は24日、全国幹事会・選挙担当者 自治体議員団等役員合同会議を党本部で開き、先に行われた統一自治体選挙や衆院補欠選挙の結果や参院選届け出略称の変更、…
国民民主党は24日、第47回総務会を党本部で開いた。 報告事項では、玉木雄一郎代表が立憲民主党との党首会談の内容について、平野博文幹事長が総務会に先立って…
国民民主党は23日、昨日22日に提出した安保法制を実質上廃止する法案とセットとなる、「領域警備法案」「周辺事態法改正案」「PKO法改正法案」の安保法制3法案を…
衆院本会議が23日午後開かれ、国民民主党の谷田川元議員が「障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律案」について、関係大臣らに質問した。 本法案…
国民民主党の玉木雄一郎代表は23日、立憲民主党の枝野幸男代表と国会内で会談した。衆参ダブル選挙の可能性を視野に入れ、両党間、野党間の連携強化のあり方について協…