
「信用する人がいるのか」GDP速報値発表を受けて原口国対委員長
原口一博国会対策委員長は21日、国会内で定例の記者会見を行った。原口委員長は、(1)1―3月期のGDP速報値(2)与党が丸山穂高衆院議員に対するけん責決議案を…
原口一博国会対策委員長は21日、国会内で定例の記者会見を行った。原口委員長は、(1)1―3月期のGDP速報値(2)与党が丸山穂高衆院議員に対するけん責決議案を…
玉木雄一郎代表は20日、内閣府が1~3月期の国内総生産(GDP)速報値を公表したことなどを受け、記者団の取材に応じた。 「民間の大方の予想に反してかなりプ…
大塚耕平代表代行は17日午後、国会内で開かれた基幹労連の議員団代表者会議で、「日本の現状と国民民主党の政策」について講演した。 大塚代表代行はこれまでの日…
大塚耕平代表代行は15日、東京都内で開催された電力総連の組織内地方議員会議で国民民主党の政策について講演した。 大塚代表代行は国民民主党が目指す政治につい…
スズキ労働組合の組合員が20日、党本部を訪問し、党役員の記者会見などで使用するホールでの記念撮影や、増子輝彦幹事長代行との懇談を行った。 増子幹事長代行は…
党拉致問題対策本部最高顧問を務める原口一博国対委員長は19日、家族会、救う会、拉致議連等が東京都内で開いた「全拉致被害者の即時一括帰国を実現せよ! 国民大集会…
全国骨髄バンク推進連絡協議会が18日に山形県天童市で開いた「2019全国骨髄バンクボランティアの集いin山形」に全国各地から関係者が集まり、党青年局・全国青年…
参議院本会議で17日、政府提出の「中小企業等経営強化法等改正案」の審議が行われ、国民民主党・新緑風会の浜口誠議員が経済産業大臣らに法案の不十分な点、疑問点をた…
国民民主党は17日、衆院規則第56条の3の規定に基づき、議員43人の連名で「下関北九州道路に関する予備的調査要請」を野党5会派共同(国民、立憲、共産、社保、社…
参院本会議で17日、農地中間管理事業の推進に関する法律等の一部を改正する法律案の討論・採決が行われ、森ゆうこ議員が反対討論に立った。 森ゆうこ議員は冒頭、…
衆議院議員の城井崇です。私は福岡10区北九州市の小倉北区、小倉南区、門司区を中心に活動しています。今日は私のこれまでの政治家の歩みと理事を務めている衆院文部科…
参議院幹事長の榛葉賀津也です。 今日は国民民主党が参議院に提出しました、 定数6人減の法案について説明します。 まず、参議院は衆議院と異なり、戦後昭和22…
障がい児者への性暴力と刑法性犯罪規定の見直し 党政調第一部会(内閣・法務・憲法・外務・防衛)と男女共同参画推進本部は16日、合同会議を開催し、障がい児者…
衆院本会議で16日、2019年度以降に係る防衛計画の大綱(防衛大綱)と中期防衛力整備計画(中期防、19~23年度)に関する防衛大臣の報告に対して質疑が行われ、…
原口一博国対委員長らは16日、定例記者会見を国会内で開いた。原口国対委員長は、丸山穂高衆院議員が北方領土返還に関連して戦争に言及した問題について、「国際問題に…
国民民主党は15日、第49回総務会を党本部で開き、協議・議決事項では、岸本周平選挙対策委員長が第25回参院議員選挙の比例代表で円より子(まどか・よりこ)元参院…
玉木雄一郎代表は15日、定例の記者会見を国会内で開いた。玉木代表は日米で株価が不安定な状況が続き、6年ぶりに基調判断悪化となった景気動向指数を取り上げ、「日本…
玉木雄一郎代表記者会見 2019年5月15日(水)14時09分~14時38分 発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 https:…
大西健介衆院議員は14日、連合が国会内で開いた「児童虐待のない社会の実現に向けて5.14連合院内集会」に参加、連帯のあいさつと決意を表明した。国民民主党からは…