
【参院予算委】大島九州男議員が政府の社会保障政策を問う
参院予算委員会で13日に行われた社会保障・内外の諸情勢に関する集中審議で、国民民主党から大島九州男議員が安倍総理らへの質疑に立った。 冒頭、大島九州男議員…
参院予算委員会で13日に行われた社会保障・内外の諸情勢に関する集中審議で、国民民主党から大島九州男議員が安倍総理らへの質疑に立った。 冒頭、大島九州男議員…
参院予算委員会で13日に行われた社会保障・内外の諸情勢に関する集中審議で、国民民主党からは石上俊雄議員が2番手として質疑を行った。石上議員は、原発、財政健全化…
参院で13日、2019年度地方財政計画と地方税法等改正案など地方税関係法案、地方交付税法改正案の本会議趣旨説明と質疑があり、国民民主党から森本真治議員が質問に…
衆院本会議で12日、「特定防衛調達に係る国庫債務負担行為により支出すべき年限に関する特別措置法の一部を改正する法律案」(長期契約法改正案)の討論が行われ、斉木…
12日、衆院本会議で山岡達丸議員が質問に立ち、政府提出の「子ども・子育て支援法の一部を改正する法律案」に対する質問を行った。 冒頭、山岡議員は「東日本大震…
参院予算委員会で12日に開かれた外交・安全保障に関する公聴会では、国民民主党から大野元裕議員が質疑に立った。五百旗頭真(いおきべ・まこと)公益財団法人ひょうご…
参院予算委員会で12日午前、経済・財政に関する中央公聴会が開かれ、国民民主党の大島九州男議員が日本総合研究所調査部の河村小百合上席主任研究員と東京大学大学院経…
参院で8日午前に開かれた本会議で、政府提出の「所得税法等の一部を改正する等の法律案」(所得税法等改正案)の質疑が行われ、国民民主党・新緑風会の古賀之士議員が登…
衆院で7日、「特定防衛調達に係る国庫債務負担行為により支出すべき年限に関する特別措置法の一部を改正する法律案」(長期契約法改正案)の趣旨説明に対する本会議質疑…
参院予算委員会で6日に行われた集中審議(統計問題・内外の諸情勢)で、国民民主党・新緑風会の2番手として礒﨑哲史議員が質疑を行った。 礒﨑議員は、毎月勤労統…
参院予算委員会で6日、統計問題・内外の諸情勢に関する集中審議が行われた。国民民主党・新緑風会から大塚耕平参院議員会長が1番手として質問に立ち、統計不正問題、幼…
参院予算委員会で4日に始まった基本的質疑では、国民民主党・新緑風会会派から2番手の質問者として舟山康江議員が質問に立った。舟山議員は、対米物品貿易協定(TAG…
参院予算委員会での2019年度政府予算3案に関する基本的質疑が4日からスタートし、まず国民民主党の桜井充議員が安倍総理や関係閣僚に対する質問に立った。 冒…
2日未明の衆院本会議で「所得税法等の一部を改正する法律案」の討論・採決が行われ、国民民主党の浅野哲議員が反対討論に立った。 浅野議員は冒頭、所得税法等改正…
2日未明の衆院本会議で、国民民主党の稲富修二議員は「地方税法等の一部を改正する法律案」「特別法人事業税及び特別法人事業譲与税に関する法律案」「地方交付税法等の…
2日未明に開かれた衆院本会議で、2019年度政府予算が与党の賛成多数で可決した。採決に先立ち、国民民主党・無所属クラブの森田俊和議員が反対討論に立った。政府予…
衆院予算委員会で1日に行われた2019年度政府予算3案の締めくくり質疑で、国民民主党からまず渡辺周議員が質問に立ち、安倍内閣の姿勢を厳しく問いただした。 …
衆院本会議が1日開かれ、根本匠厚生労働大臣不信任決議案の討論が行われた。国民民主党からは、青山大人議員が賛成討論を行った。 青山議員は、なぜ連日国会で毎月…
衆議院予算委員会で28日に行われた「統計問題・諸課題」に関する集中審議で、西岡秀子議員が国民民主党の2番手として質問に立ち、消費増税について安倍総理らに質問し…
衆院予算委員会で28日、「統計問題・諸課題」に集中審議が行われ、国民民主党からまず原口一博国会対策委員長が質疑に立ち、統計問題や沖縄新基地建設問題、外交問題な…