
KAKKINの全国代表者会議で小林総務会長があいさつ
小林正夫総務会長は25日、「核兵器廃絶」「被爆者支援」「原子力平和利用推進」を掲げて平和建設の実現に取り組む「核兵器廃絶・平和建設国民会議(略称KAKKIN)…
小林正夫総務会長は25日、「核兵器廃絶」「被爆者支援」「原子力平和利用推進」を掲げて平和建設の実現に取り組む「核兵器廃絶・平和建設国民会議(略称KAKKIN)…
国民民主党は25日、記者会見を開き、党本部内に「こくみんスタジオ」を開設したことを発表した。 冒頭、玉木雄一郎代表が同スタジオの開設に込めた思いを記者団に…
党政務調査会は25日、千葉県木更津市内で利用されている電子地域通貨「アクアコイン」の視察を行った。アクアコインは千葉県木更津市・木更津商工会議所・君津信用組合…
玉木雄一郎代表は24日、全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会(電機連合)が横浜市内で開いた第105回中央委員会に出席し、あいさつをした。 玉木代表…
25日14時45分から国民民主党本部「こくみんスタジオ」で行う小沢一郎×玉木雄一郎特別対談を次のURLでライブ配信いたします。配信先が次の通り変更になりました。…
参院厚生労働委員会は24日午後、毎月勤労統計調査不正問題について、閉会中審査を行った。国民民主党からは川合孝典(写真上)、礒﨑哲史両議員が質疑に立ち、特別監察…
衆院法務委員会は24日午前、毎月勤労統計調査問題について閉会中審査を開いた。国民民主党からは大西健介、山井和則議員(写真上)が質疑に立ち、根本匠厚生労働大臣に…
国民民主党は24日、両院議員総会を党本部で開き、(1)通常国会の開会を控え、衆参両院で自由党との統一会派を結成する(2)同党とさらなる連携強化を進めるために政…
国民民主党の玉木雄一郎代表は24日、自由党の小沢一郎代表との党首会談を国会内で開いた。 会談後、両代表は記者会見を行った。玉木代表は「野党の大きな固まりを…
国民民主党の安全保障調査会長の渡辺周衆院議員、田名部匡代副代表、関健一郎衆院議員は23日、青森県三沢市の航空自衛隊三沢基地を視察に訪れた。 三沢基地は、航…
国民民主党は23日、第34回総務会を党本部で開いた。 玉木雄一郎代表が前日の自由党・小沢一郎代表との会談を踏まえて、同党を含む野党各党・会派との連携強化に…
衆院法務委員会は23日午後、外国人労働者の受け入れ拡大を定めた改正入管法をめぐって閉会中審査を開いた。国民民主党からは階猛(写真上)、源馬謙太郎、津村啓介各議…
国民民主党の玉木雄一郎代表は23日、定例記者会見を国会内で開いた。 冒頭、厚労省が公表した「毎月勤労統計」の修正値について、「修正幅は最大1.2%にも上り…
玉木雄一郎代表記者会見 2019年1月23日(水)14時03分~14時30分 発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 https:…
1月20日投開票された、かすみがうら市議選で茨城県初の国民民主党公認新人候補として戦った桜井健一さんが、見事当選を果たした。同市議選で新人のなかでは唯一…
国民民主党をはじめ野党6党派(立憲、共産、社保、社民、自由)の幹事長・書記局長が22日、国会内で会談した。会談では28日の通常国会開会前に野党6党派の党首会談…
党政務調査会第三部会(厚労・文科・消費者)は22日、「毎月勤労統計」の不正調査問題について、厚生労働省、総務省、財務省、内閣府の担当者からヒアリングを行った。…
小宮山泰子代議士会長は22日、選択的夫婦別姓の法制化を求める「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」から要請を受け、意見交換した。 改姓や事実婚に伴う不利益…
「今の治外法権、日本の主権が認められていないような状況は、沖縄の基地負担軽減の観点からも大きな問題だ」。玉木雄一郎代表をはじめとする国民民主党議員団(大塚耕平…