
下関市議会議員選挙で党推薦の東城しのぶさんが当選
山口・下関市議会議員選挙は3日投開票され、国民民主党が推薦した新人の東城しのぶさんが、見事当選を果たした。 東城さんは、自分の人生の経験から言葉を生み出し…
山口・下関市議会議員選挙は3日投開票され、国民民主党が推薦した新人の東城しのぶさんが、見事当選を果たした。 東城さんは、自分の人生の経験から言葉を生み出し…
国民民主党は6日、第36回総務会(拡大)を党本部で開いた。 報告事項では、5日に開いた全国幹事会・自治体議員団役員等合同会議の概要について平野博文幹事長が…
田名部匡代副代表は5日、全国豪雪地帯町村議会議長会が東京都内で開いた政党懇談会に国民民主党を代表して出席した。 あいさつの中で田名部副代表は、「雪が降るこ…
参院予算委員会で6日、2018年度第2次補正予算に関する総括質疑が開かれ、国民民主党から足立信也議員に続いて大塚耕平代表代行が質問に立ち、(1)補正予算(2)…
参院予算委員会で6日、補正予算審議が開かれ、国民民主党から足立信也議員が質問に立った。 冒頭、外務省補正予算の総額1255億円に含まれている「日本研究中核…
玉木雄一郎代表記者会見 2019年2月6日(水)14時02分~14時32分 発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 https:/…
衆院本会議が5日開かれ、2018年度第2次補正予算に対する討論が行われた。国民民主党は西岡秀子議員が反対討論を行った。 西岡議員は、毎月勤労統計の不正調査…
国民民主党は5日夕、47都道府県連の幹部や自治体議員フォーラム、全国青年委員会、女性議員ネットワーク会議の役員らと執行部が出席して全国幹事会・自治体議員団等役…
衆院予算委員会で5日、2018年度第2次補正予算案の締めくくり質疑が行われ、国民民主党からは後藤祐一議員が質疑に立った。後藤議員は、(1)消費増税延期と幼児教…
衆院予算委員会で5日、国民民主党から山井和則議員が2018年度第2次補正予算の基本的質疑に立った。 山井議員は冒頭次の質問を読み上げた。(1)昨年6月の名…
衆院予算委員会で5日、玉木代表に続き2018年度第2次補正予算の基本的質疑に立った階猛議員は、(1)統計不正など政府による一連の不祥事の問題(2)消費税引き上…
衆院予算委員会で5日、2018年度補正予算に関する基本的質疑の第2日目が開かれ、国民民主党からまず玉木雄一郎代表が質問に立ち、毎月勤労統計調査をめぐる不正問題…
国民民主党は4日、衆院本会議終了後、国会内で記者団向けに5日の衆院予算委員会についてブリーフィングを実施した。 ブリーフィングでは基本的質疑に登壇する玉木…
平野博文幹事長は3日、党佐賀県連が佐賀市内のホテルで開いた第1回定期大会に出席し、あいさつした。 あいさつする平野博文幹事長 あいさつの中で平野幹事…
白石洋一副幹事長と浜口誠参議院議員は3日、国会議員不在県連支援の一環として徳島県連を訪問した。 徳島県連代表を務める庄野昌彦県議会議員の事務所で約150人…
玉木雄一郎代表は2日午後、奈良市内にある「社会福祉法人ぷろぼの」新大宮事業所を党奈良県連所属の林浩史大和郡山市議、工藤将之櫻井市議らとともに視察した。ぷろぼの…
玉木雄一郎代表は2日、党奈良県連が奈良市内で開いた第1回定期大会に出席し、数の力で何でもかんでも押し切る今の政治に対して強い危機感を示し、これを変えるために4…
国民民主党をはじめ野党5党2会派は1日、第12回勤労統計不正「賃金偽装」野党合同ヒアリングを国会内で開いた。 冒頭、昨日行われた参議院本会議における安倍総…
東京電機大学工学部機械工学科を卒業し、自動車製造に技術者として関わったこともある礒﨑哲史参院議員。サラリーマン時代に「裁量労働制」を経験したこともある。自身のラ…
国民民主党副代表の津村啓介です。昨年夏の代表選挙では、同じ40代の玉木雄一郎代表と政策論戦を交わしました。 私から提案したのは、尊厳死・安楽死の合法化、選…