
【兵庫】「7月の参院選は野党が大きな固まりに」県連大会で平野幹事…
平野博文幹事長は17日、党兵庫県連が神戸市内のホテルで開いた2019年定期大会に出席し、あいさつした。 冒頭、平野幹事長は「1995年の阪神淡路大震災時に…
平野博文幹事長は17日、党兵庫県連が神戸市内のホテルで開いた2019年定期大会に出席し、あいさつした。 冒頭、平野幹事長は「1995年の阪神淡路大震災時に…
衆院予算委員会で20日、外交・防衛・内外の諸情勢に関する集中審議が開かれ、国民民主党の3番手として後藤祐一議員が(1)消費税率引き上げの確定如何(2)消費増税…
衆院予算委員会で20日に開かれた外交・防衛・内外の諸課題に関する集中審議で、国民民主党の2番手として奥野総一郎衆院議員が質問に立った。 奥野議員は、中江元…
衆院予算委員会で20日、外交・防衛・内外の諸情勢に関する集中審議が行われ、国民民主党の1番手として前原誠司議員が質問に立った。 前原議員は、安倍政権の経済金…
玉木雄一郎代表記者会見 2019年2月20日(水)14時00分~14時26分 発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 https:…
第1回連合フォーラム「政策勉強会(ハラスメント関連)」が19日、国会内で開催された。今国会において、ハラスメント対策に関する法案が提出される見込みであることか…
党徳島県連は16日、美波町で改正漁業法に関する漁業従事者との懇談会を開き、党本部から近藤和也政務調査会第四部会長が出席した。 改正漁業法説明会で漁業従事者…
昨年の臨時国会で大野元裕参院議員が自衛隊救急救命用具の問題点を指摘することで、防衛省が異例の速さで改善に着手。実際に自衛隊員が携行している救急救命用具を示しな…
安倍総理ら出席のもと18日に開かれた衆院予算委員会の統計問題等に関する集中審議で、国民民主党の3番手として山井和則議員が質問に立った。 山井議員は冒頭、統…
衆院予算委員会で18日、統計問題等をテーマに集中審議が行われた。国民民主党からは玉木代表に続いて階猛議員が質疑に立ち、(1)桜田五輪担当大臣の資質(2)201…
衆院予算委員会で18日、集中審議が開かれ国民民主党の第1番手として玉木雄一郎代表が質問に立ち、(1)ノーベル平和賞へのトランプ大統領推薦(2)政府統計(3)骨…
日本を代表する電機企業に勤め、労働組合を経て2013年参院議員になった石上俊雄議員。半導体の組立製造など自らモノづくりに携わってきた議員が見つけた生活者の不安…
川口加奈氏(左)と玉木雄一郎代表(右) 「新しい政治の流れを作る」をコンセプトに、政治家・玉木雄一郎が各界で活躍するゲストを迎え、約束事なく遠慮なく、本音…
城井崇衆院議員と森本真治・伊藤孝恵の両参院議員は13日、全国海友婦人会の役員から国会内で要請を受けた。全国海友婦人会は、船員家族、遺家族、船員であった者の家族…
連合構成組織の組合員OBらでつくる日本退職者連合(以下、退職者連合)の「政策・制度要求実現2・14院内集会」が14日、国会内で開催され、玉木雄一郎代表が連帯の…
国民民主党は15日、豚コレラ対策本部(本部長=平野博文幹事長)を党本部で開き、東京農工大学の白井淳資教授から防疫対策についてヒアリングした。白井教授は、199…
平野博文幹事長は14日、国民民主党をはじめ立憲、共産、自由、社民、社保の野党5党1会派と市民連合の意見交換会に出席した。市民連合からは、野党会派に対して通常国…
14日午後の衆院本会議で「所得税法等の一部を改正する等の法律案」の趣旨説明が行われ、国民民主党からは、緑川貴士議員が質問に立った。 同法案は国税の2019…
玉木雄一郎代表は13日、NTT労働組合(喜井広明中央執行委員長)が東京都内で開いた第24回中央委員会に出席し、連帯のあいさつをした。 玉木代表は、国民民主…
玉木雄一郎代表は13日、北海道石狩市、小樽市を訪れ、二酸化炭素排出量が石油・石炭に比べて少ない、北海道初のLNG火力の石狩湾新港発電所(小樽市)と、発電所に天…