
外国人労働者受け入れ拡大の基本方針についてヒアリング
国民民主党は22日、「外国人労働者の受け入れ制度に関するプロジェクトチーム」(以下、「PT」)の会合を国会内で開いた。昨年の臨時国会で成立した入管法改正案に関…
国民民主党は22日、「外国人労働者の受け入れ制度に関するプロジェクトチーム」(以下、「PT」)の会合を国会内で開いた。昨年の臨時国会で成立した入管法改正案に関…
玉木雄一郎代表は21日、計2日間の日程で沖縄県を訪れた。名護市辺野古崎にあるアメリカ軍・普天間基地移設のための埋め立て予定地を海上から視察したり、普天間基地の…
国民民主党をはじめ野党5党2会派は21日、第3回「勤労統計問題・野党合同ヒアリング」を国会内で開いた。 原口一博国対委員長は冒頭のあいさつで、…
山川仁豊見城市長(中央)を表敬 大島九州男参院議員・西岡秀子衆院議員は17日、国会議員不在県支援のため沖縄県を訪れた。清水磨男市議とともに、豊美城市長・学…
玉木雄一郎代表は16日、JAM(ものづくり産業労働組合)が東京都内で開いた第34回中央委員会に出席し、国民民主党を代表して連帯のあいさつをした。 玉木代表…
玉木雄一郎代表は17日午後、日本教職員組合(日教組)が東京都内で開いた「2019年新春のつどい」に出席し、国民民主党を代表しあいさつした。 玉木代表は「昨…
国民民主党は18日、外国人労働者の受け入れ制度に関するプロジェクトチームの会合を国会内で開いた。 津村啓介座長は冒頭、各省からの多数の参加者に謝辞を述べ、…
名字にちなんだ「緑」色のネクタイをつけ、アナウンサー出身らしく落ち着いた語り口で地元秋田県の魅力を語る緑川貴士衆院議員。地元活動から浮かび上がる課題と「新しい…
──なぜ政治を志したのですか? 衆院議員の大島敦(おおしま・あつし)です。1999年、電車で毎日通勤していました。新聞を読んでいたら、当時の民主党が候補…
国民民主党をはじめ野党5党2会派は18日、第2回「勤労統計問題・野党合同ヒアリング」を国会内で開いた。これまで明らかになった全数調査すべきところを一部抽出調査…
野党5党1会派(国民、立憲、共産、社保、社民、自由)の国会対策委員長は18日、国会内で会談し、その後、与野党国対委員長会談に臨んだ。野党側は、通常国会からの対…
国民民主党をはじめ立憲、共産、自由、社民、社保、沖縄の野党5党2会派は17日、「勤労統計問題・野党合同ヒアリング」を国会内で開いた。毎月勤労統計調査で全数調査…
国民民主党の玉木雄一郎代表は16日、定例記者会見を国会内で開いた。 「毎月勤労統計調査」の不正問題に関して、菅官房長官が同日午前の記者会見で統計法違反との…
玉木雄一郎代表記者会見 2019年1月16日(水)14時34分~15時02分 発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 https:…
国民民主党政務調査会第一部会(内閣・法務・憲法・外務・防衛)は16日、(1)韓国の元徴用工訴訟問題(2)韓国海軍駆逐艦による火器管制レーダー照射事案――につい…
玉木雄一郎代表は15日、全日本自治団体労働組合(自治労)が東京都内で開いた「2019年新年交歓会」に出席。「自治労の皆さんには全国各地で大変にお世話になってお…
平野博文幹事長は15日午後、日本生活協同組合連合会・日本コープ共済生活協同組合連合会・日本医療福祉生活協同組合連合会が東京都内で開いた「2019年賀詞交歓会」に…
国民民主党の玉木雄一郎代表は15日、東京都内で記者団のぶら下がり会見に応じた。 14日の日ロ外相会談について玉木代表は、「厳しい。両国間の認識の違いが浮き…
新成人に訴える玉木雄一郎代表(左・川合孝典参院議員と右・大西健介衆院議員) 「成人の日」の祝日となった14日、国民民主党は東京都豊島区・池袋駅西口前をお借…
玉木雄一郎代表は12日、定期党大会終了後に記者会見を開いた。 この中で玉木代表は、「非常に明るい元気な党大会になったと思う。特に厳しい中で今年の統一自治体…