
増子輝彦幹事長代行が商工会全国大会であいさつ
増子輝彦幹事長代行は15日、全国商工会連合会が東京都内で開いた「第58回商工会全国大会」に党を代表して出席した。 増子幹事長代行は、「小規模零細企業では何…
増子輝彦幹事長代行は15日、全国商工会連合会が東京都内で開いた「第58回商工会全国大会」に党を代表して出席した。 増子幹事長代行は、「小規模零細企業では何…
玉木雄一郎代表をはじめ役員は15日、東京都内で日本弁護士政治連盟ならびに日本弁護士連合会との懇談会に出席し、今年頻発した災害への対応や少年法改正などについて意…
国民民主党は「東京連続街宣」と銘打って、毎週木曜日に都内各地で街頭演説会を実施しています。第2回目の15日は台東区入谷駅前で、地元の青柳雅之台東区議を中心に、…
衆院本会議で15日、漁業法等の一部を改正する法律案の改正案の趣旨説明と質疑があり、国民民主党からは緑川貴士議員が質問に立った。 同法案は、適切な資源管理と…
玉木雄一郎代表は14日、定例の記者会見を国会内で開いた(写真は入管法改正について政府が同日提示した外国人労働者の受け入れ見込み数の資料を掲げる玉木代表)。 …
国民民主党は14日、第24回総務会を党本部で開いた。 報告事項では、平野博文幹事長が役員の追加選任を報告した。 報告・承認事項では、原口一博国会対策委員…
玉木雄一郎代表記者会見 2018年11月14日(水)14時02分~14時37分 発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 https…
衆院本会議で13日、入管法の改正案の趣旨説明と質疑があり、国民民主党からは、階猛議員が質問に立った。階議員は、以下のような論点などについて安倍総理らにただした…
「つくろう、新しい答え。」。国民民主党は何を目指す政党かを短いことばで言い表すタグライン決定し、玉木雄一郎代表を先頭に8日、東京有楽町で大街頭演説会を行いまし…
国民民主党は8日夕、東京・有楽町で街頭演説会を開いた。玉木雄一郎代表、原口一博国会対策委員長、泉健太政務調査会長などの党幹部や若手・女性議員らが代わる代わるマ…
「つくろう、新しい答え。」 玉木雄一郎代表と党コミュニケーション戦略本部長の古川元久代表代行が8日、国会内で記者会見し、党のアイデンティティを表す新しい言葉を…
玉木雄一郎代表記者会見(国民民主党タグライン発表) 2018年11月8日(木)8時54分~9時21分 発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信し…
国民民主党は7日、第23回総務会(拡大)を党本部で開いた。 玉木雄一郎代表は冒頭のあいさつで「7日で結党半年を迎えた。この間皆さんのご協力もいただいて、党…
玉木雄一郎代表は7日、定例の記者会見を国会内で開いた。外国人労働者受け入れ拡大法案(入管法改正案)、憲法改正、党勢拡大などについて、記者から質問を受けた。発言…
国民民主党全国青年委員長(前田強高知県議・写真右)と事務局長(平賀貴幸網走市議・写真中央)は7日、今夏に開催した国民民主党全国青年大会で承認された「育児休業の…
参院で7日午後、2018年度補正予算審議のための予算委員会締めくくり質疑が行われ、国民民主党から大島九州男議員が質問に立った。 大島議員は(1)西日本や北…
玉木雄一郎代表記者会見 2018年11月7日(水)14時03分~14時39分 編集・発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 htt…
参院で7日、2018年度補正予算審議のため予算委員会の2日目の総括質疑が開かれ、国民民主党から足立信也議員が質問に立った。 冒頭、安倍政権が掲げている全世…
田名部匡代副代表と浅野哲衆院議員は5日、国会議員不在県支援の一環として群馬県を訪れた。 最初に県連所属議員らと共に高崎駅前にて街頭演説を行った。マイクを握…