
第26回総務会を開催 衆院兵庫3区で新人を公認内定
国民民主党は28日、第26回総務会を党本部で開いた。報告事項では、小林正夫総務会長が持ち回り審査案件として内閣提出法案「漁業法改正案」への対応について、反対と…
国民民主党は28日、第26回総務会を党本部で開いた。報告事項では、小林正夫総務会長が持ち回り審査案件として内閣提出法案「漁業法改正案」への対応について、反対と…
任期満了に伴う和歌山県知事選が25日投開票され、4回目の当選を果たした仁坂吉伸氏が28日、国民民主党本部を訪れ玉木雄一郎代表と面談した。党側から平野博文幹事長…
国民民主党は28日、北方領土問題対策協議会の第1回会合を党本部で開いた。本協議会は北方領土の元島民をはじめとする地元の意見を踏まえつつ、党内外における北方領土…
玉木雄一郎代表記者会見 2018年11月28日(水)14時00分~14時31分 発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 https…
城井崇衆院議員(衆院文部科学委員会理事)と西岡秀子衆院議員は26日、日本私立学校教職員組合から党本部で要請を受け、意見交換を行った。 城井崇衆院議員 …
衆院本会議で27日夜、政府提出の外国人労働者の受け入れ拡大に向けた入国管理法改正案の採決が行われ、与党などの賛成多数で可決した。採決に先立ち国民民主党・無所属…
衆院本会議で27日、外国人労働者の受け入れを拡大することを目的とした入管法改正案が可決したことを受け、玉木雄一郎代表は本会議終了後に記者団からの取材に応じた。…
衆院本会議で27日、国民民主党、立憲民主党、無所属の会、共産党、自由党、社民党の各会派が共同提出した山下貴司法務大臣不信任決議案が審議された。国民民主党の山井…
大塚耕平代表代行は23日、UAゼンセン(全国繊維化学食品流通サービス一般労働組合同盟)が岡山市内で開いた「2019年度役員研修会」に出席して、「国民民主党とは…
国民民主党は27日、連合から「2019年度予算編成等に関する要請書」と「日EU経済連携協定に係るILO8条約に関する要請書」を受け取り意見交換を行った。 …
国民民主党は22日、日本生活協同組合連合会(日本生協連)との懇談会を東京都内で開き、玉木雄一郎代表をはじめ党役員らが同連合会の本田英一代表理事会長ら役員と意見…
参院予算委員会で26日、内外の諸情勢をテーマにした集中審議が行われ、国民民主党からは桜井充議員が質問に立った。桜井議員は(1)歯科の有用性(2)妊婦加算・不妊…
森田俊和衆院議員は26日、国会議員不在県支援のため、滋賀県を訪れ、6月に竜巻被害を受けた米原市の視察を行うとともに、岡田英基副市長との面談、支援団体・県連所属…
衆院予算委員会で26日、国民民主党から後藤祐一議員が集中審議(内外の諸情勢)の質疑に立った。「外国人労働者受入れ拡大」「首脳外交(日ロ)」「消費税増税に伴う緩…
奥野総一郎財務局長、矢田わか子参院議員は24日、国会議員不在県支援のため、兵庫県を訪れ、県連所属議員との意見交換、三宮センター街での街頭演説、最先端園芸施設「…
国民民主党岩手県第1区総支部は24日、盛岡市内10カ所で街頭演説を実施した(階議員・中央を先頭に街頭演説。向かって左が軽石義則県議、右が髙橋但馬県議)。 …
宮崎県延岡市内で街頭演説(左から松田和己市議、田村吉宏市議、本部仁俊市議) 吉良州司衆院議員(幹事長代理)と浜口誠参院議員は24日、国会議員不在県支援事業の…
国民民主党は22日、政治資金規正法の一部を改正する法律案(立憲、無所属の会、社民、自由と共同)と「公職選挙法及び地方自治法の一部を改正する法律案」(立憲、無所…
国民民主党は「東京連続街宣」と銘打って、毎週木曜日に都内各地で街頭演説会を実施しています。第3回目の22日は杉並区・JR阿佐ケ谷駅北口で、地元の増田裕一杉並区…
国民民主党政務調査会長 泉健太 国民民主党は、臨時国会の重要法案である「外国人労働者受け入れ拡大法案(出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正す…