
【参院予算委】「TAGはFTAに他ならない。全く別物というのは、…
参院で5日、2018年度補正予算審議のための予算委員会総括質疑が開かれ、国民民主党からは徳永エリ議員が質問に立った。 冒頭、徳永議員は、国民民主党の男女共…
参院で5日、2018年度補正予算審議のための予算委員会総括質疑が開かれ、国民民主党からは徳永エリ議員が質問に立った。 冒頭、徳永議員は、国民民主党の男女共…
埼玉県狭山市で1963年に起きた女子高生殺害事件の犯人とされ無期懲役刑に服しながら自身の無実と再審を訴え続けている石川一雄さん(94年に仮釈放)を支援しようと…
田名部匡代副代表は10月30日、東京都内で開催された「第11回全国原子力立地市町村議会議長会サミット」に党代表として出席した。 全国原子力立地市町村議長会…
「骨格提言」の完全実現を求める大フォーラム 小宮山泰子総務副会長は10月30日、東京都内で多くの障害者団体の共催で開かれた「骨格提言」の完全実現を求める大…
兵庫県内で10月29日、日本肝臓病患者団体協議会(以下、日肝協)の第28回交流のつどい・代表者会議が開催され、国民民主党を代表して党兵庫県連副代表の井坂信彦兵庫…
衆院予算委員会で2日、国民民主党から西岡秀子議員が2018年度補正予算の締めくくり総括質疑に立った。 冒頭、安倍政権の災害対策のスピード感の欠如と片山大臣…
2日の衆院予算委員会での基本的質疑で国民民主党の4番手として質問に立った渡辺周副代表は、主に日米地位協定の問題を取り上げた。 沖縄県知事選の結果に加え、全…
衆院予算委員会で2日、国民民主党から基本的質疑の3番手として奥野総一郎議員が質問に立った。 奥野議員は、政府が進めている外国人労働者受け入れ拡大法案(入管…
2日の衆院予算委員会の補正予算審議で、国民民主党の2番手として質問に立った後藤祐一・政務調査会長代行は、冒頭「国民民主党は、厳しい追及と建設的な提案をバランス…
新人議員インタビューということで、今回は、静岡8区選出の源馬謙太郎議員に登場してもらった。源馬議員はカンボジアで4年間、日本政府主導の銃器回収事業などに従事して…
■政策はプロパガンダで伝えるべきではない 角田: 先程のYouTube番組で玉木さんの認知度が高まったというお話について、大変僭越なのですが、僕はプロデュ…
平野博文幹事長は2日、定例の記者会見を党本部で開いた。平野幹事長からは、(1)予算委員会(2)出入国管理・難民認定法(入管法)改正案の閣議決定(3)8日に行う…
2018年度補正予算を審議する衆院予算委員会で2日、国民民主党から4人の議員が質問に立った。 トップバッターの階猛議員は「被災者生活再建支援法改正」「安倍…
玉木雄一郎代表は1日夕、東京・五反田駅前で田名部匡代副代表や中村洋東京都議会議員、品川区議らとともに街頭演説会を開いた。 演説の中で玉木代表は、今…
ヴァーチャルシンクタンク「ZEROプラトン」がこの11月からスタートすることを記者会見で発表した。 「ZEROプラトン」は、政治家だけでなく、スタートアッ…
国民民主党は1日、外国人労働者の受け入れ制度に関するプロジェクトチームの会合を国会内で開いた。外国人労働者の受け入れ拡大に向けて各省が法務省に要望している14…
国民民主党は1日、原口一博国会対策委員長が中心となり予算の無駄遣いや不正を追及する「国会Gメン」の発会式を国会内で開いた。式の始めでは、今年17回忌を迎えた民…
国民民主党・新緑風会の石上俊雄参院議員は31日、参院本会議の代表質問で会派の2番手として質問に立った。石上議員は通常国会終了から3カ月間、全国各地を回って仲間…
国民民主党はじめ野党5党2会派は31日、地方自治を所管する総務大臣へ申し入れを行った。この申し入れは、防衛省沖縄防衛局からの申し立てを受けて、石井啓一国土交通…
国民民主党など野党5党2会派(立憲、無所属の会、共産、自由、無所属、社民、沖縄の風)は31日、岩屋毅防衛大臣を訪問し、防衛省・国土交通省による辺野古公有水面埋…