
【衆院予算委】「被災地軽視だ」補正予算編成の遅れに後藤議員が反対…
国民民主党の後藤祐一議員は28日、衆院予算委員会で令和元年度補正予算の討論に立った。昨年の台風による深刻な災害からの復旧・復興のための予算の必要性を昨年の臨時…
国民民主党の後藤祐一議員は28日、衆院予算委員会で令和元年度補正予算の討論に立った。昨年の台風による深刻な災害からの復旧・復興のための予算の必要性を昨年の臨時…
28日、衆院の予算委員会で令和元年度の補正予算案の締めくくり質疑が行われた。共同会派を代表し、後藤祐一議員が登壇し(1)中国の新型肺炎(2)補正予算案(3)統…
前原誠司議員は28日、衆院予算委員会で2019年度補正予算に関する基本的質疑に立ち、7年に及ぶ第2次安倍政権の経済・財政政策の問題点、日本の国際競争力の低下な…
衆院予算委員会で28日、2019年度補正予算の基本的質疑が行われ、共同会派の1番手として大西健介議員が質問に立ち、(1)財投活用による高級ホテル整備(2)カジ…
国民民主党の原口一博国対委員長は27日、国会内で記者会見を開いた。猛威を振るっている新型コロナウイルス肺炎に関して「正確な情報をきっちり得るように日本政府に督…
「マルチ商法の被害が繰り返されるのは大問題。やはり法律の改正が必要だ」。27日、今年度の補正予算案の審議のため衆院で予算委員会が開かれ、国民民主党を含む共同会…
参院本会議で24日、共同会派「立憲・国民.新緑風会・社民」を代表し、国民民主党の大塚耕平議員が政府4演説に対する代表質問を行った。大塚議員は、(1)新型肺炎(…
国民民主党など野党の国会対策委員長は24日、野党国対委員長連絡会終了後、記者団の取材に応じた。原口一博国会対策委員長や安住淳・共同会派国対委員長らは予算委員会…
国民民主党はじめ主要野党は22日、カジノ問題追及本部ヒアリングを開催した。出席した衆院予算委員会理事の渡辺周副代表は、カジノ事業を含むIRについて審議をする際…
「選挙資金(費用)の上限規制は何のためにあるのか?」(写真上:原口一博国対委員長)。23日、自民党河井克行前法相の妻で、先の参院選で当選した河井案里参院議員が…
国民民主党など主要野党は23日、第28回総理主催「桜を見る会」追及本部ヒアリングを国会内で開催し、内閣府、内閣官房よりヒアリングを行った。 原口一博国対委…
衆院で22日、政府4演説に対する本会議代表質問が行われた。野党共同会派「立国社」(立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)を代表し、玉木雄一郎代表が登壇した。…
国民民主党など野党の国会対策委員長は22日、野党国対委員長連絡会終了後、記者団の取材に応じた。原口一博国会対策委員長、安住淳・共同会派国対委員長らは「政府は国…
国民民主党はじめ主要野党は21日、カジノ問題追及本部ヒアリングを開催した。ヒアリングでは、なぜカジノ事業者が金銭の貸付を行うことができるのか、なぜ収賄事件が起…
玉木雄一郎代表は第201回通常国会が開会した20日、安倍晋三総理大臣が行った施政方針演説について国会内で記者団の取材に応じた。玉木代表は「『永遠の道半ば』に磨…
国民民主党など主要野党は16日、第23回総理主催「桜を見る会」追及本部ヒアリングを国会内で開催し、内閣府、内閣官房、消費者庁よりヒアリングをおこなった。 …
国民民主党など野党の国会対策委員長は15日、野党国対委員長連絡会で、20日から始まる通常国会に向けて論点などについて協議した。 原口一博国会対策委員長や安…
与野党の国対委員長が10日、国会内で会談し、与党は通常国会を20日開会で政府4演説を行う方針を野党に伝えた。国民民主党からは、国民の負託に応え、行政監視機能と…
国民民主党を含む野党は6日午前、国会内で第1回 カジノ問題追及本部ヒアリングを開催し、内閣官房IR推進室、国土交通省観光庁、法務省刑事局より聞き取りを行った。…
国民民主党 は9日、両院議員総会を党本部で開いた。玉木雄一郎代表は今国会を振り返り、2閣僚を辞任に追い込んだことや英語民間試験導入が延期になったこと等は共同会…