
「付帯決議を付けた責任をこれからも果していく」野党筆頭理事として…
――矢田議員は参院内閣委員会の野党筆頭理事として「IR(カジノ)整備法案」の審議について与党との交渉に当たられてきましたが、まずはそのご苦労を聞かせてください…
――矢田議員は参院内閣委員会の野党筆頭理事として「IR(カジノ)整備法案」の審議について与党との交渉に当たられてきましたが、まずはそのご苦労を聞かせてください…
大塚耕平共同代表は22日、山梨県甲府市を訪れ、県連役員・連合山梨3役と意見交換するとともに、夏季政策討論集会で横山洋介甲斐市議の司会進行のもと、「国民生活向上…
玉木雄一郎共同代表は21日、山口・周南市を訪れ、次期衆院選山口1区の公認候補内定者である大内一也氏の集会に出席した。玉木共同代表はその後、イワタニ水素ステーシ…
小宮山泰子企業団体局長は21日、全国コミュニティ・ユニオン連合会(以下、全国ユニオン)が都内で開いた第17回定期大会に出席した。 全国ユニオンは2002年…
全国離島振興市町村議長会は20日、東京都内で各政党との懇談会を開いた。国民民主党からは、選挙区内に離島がある長崎1区の西岡秀子衆院議員があいさつを行った。 …
玉木雄一郎共同代表は20日、安倍内閣不信任決議案に対する賛成討論を行った後、国会内で記者団の求めに応じて見解を語った。 今国会について、「(賛成討論でも)…
参院本会議で20日夜、特定複合観光施設区域整備法案(IR法案)の採決が行われ、与党の賛成多数で可決した。採決に先立ち国民民主党・新緑風会の田名部匡代議員が反対…
衆院本会議で20日、国民民主党をはじめ野党各党が共同提出した安倍内閣不信任決議案が審議され、賛成少数で否決された。採決に先立ち国民民主党・無所属クラブを代表し…
通常国会の実質的な最終日となった20日、国民民主党は、党本部で両院議員総会を開いた。 大塚耕平共同代表は冒頭のあいさつで、「明後日が本当の会期末なので、わ…
プロフィール: 玉木雄一郎 衆議院議員(香川2区選出) 1969年、香川県さぬき市寒川町生まれ。家は兼業農家。東大法学部卒(陸上部所属)、ハーバード大学大学院(…
「世の中に納得のいかない法律や制度があれば、変えることができる唯一の職業は政治家だ」という公募要項を見て政治家を志した伊藤孝恵議員。 これまでに何を変えるこ…
東京・目黒区で当時5歳の幼児が両親の虐待により死亡した事件を受け、国民民主党はただちに目黒区への移転前に幼児を一時保護した香川県丸亀市にある児童相談所の視察を…
国民民主党をはじめ野党5党1会派(立憲、共産、無所属の会、自由、社民)の党首は20日、国会内で会談し、安倍内閣に対する不信任決議案を共同で提出することで一致し…
大塚・玉木両共同代表など党幹部らは20日朝、党のブロック代表幹事、自治体議員3団体の役員と懇談した。 9月に行う代表選挙のための推薦人要件、選挙期間、投票…
国民民主党の大塚耕平共同代表は19日、定例記者会見を党本部で開いた。 大塚共同代表は冒頭、参院で焦点となっているIR(カジノ)法案に関して、参院で与党側が…
与党は参院内閣委で19日、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備法案の採決を強行した。国民民主党は他の野党とともに反対したものの、法案は与党の賛成多数で可…
野党各党が共同提出した議院運営委員長古屋圭司君解任決議案を議題に衆院本会議が19日午後に開かれ、賛成少数で否決された。採決に先立ち国民民主党・無所属クラブを代…
大塚耕平共同代表記者会見 2018年7月19日(木)15時00分~15時26分 編集・発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 ht…
西日本の広い地域に甚大な被害をもたらした豪雨災害の被災自治体支援を「ふるさと納税」の仕組みで行えるようにする試みが注目されている。 株式会社トラストバンク…
藤田幸久国際局長は12日、ベトナム大使館を訪問し、グエン・クオック・クオン駐日大使と会談した。 冒頭、藤田国際局長は日本とベトナム両国の友好と国民民主党の…