
「国民に向けて『いい加減にしろ』と発言したも同じ」泉国対委員長が…
国民民主党の泉健太国会対策委員長は21日、国会内で記者団の取材に応じた。 今国会の会期延長決定を受けて安倍総理が衆院の河村予算委員長に「予算委員会の集中審…
国民民主党の泉健太国会対策委員長は21日、国会内で記者団の取材に応じた。 今国会の会期延長決定を受けて安倍総理が衆院の河村予算委員長に「予算委員会の集中審…
国民民主党は21日、東京・秋葉原駅中央改札口前で定例の街頭演説会を開き、大塚耕平、玉木雄一郎の両共同代表、泉健太国会対策委員長、森本真治参院議員がマイクを握っ…
国民民主党など野党5党1会派は14日、選択的夫婦別姓を導入する民法改正案を衆院に共同提出した。個人の尊重と男女の対等な関係の構築といった観点から、希望すれば結…
国民民主党は21日、大阪北部地震災害対策本部(本部長・古川元久幹事長)の第1回会議を党本部で開き、関係府省庁の担当者から被害状況や被災地の復旧に向けての現状等…
大塚耕平共同代表記者会見 2018年6月21日(木)15時00分~15時29分 編集・発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 ht…
国民民主党は20日、第7回総務会を党本部で開いた。 報告事項では、古川元久幹事長が(1)大阪北部地震災害対策本部(古川本部長)の設置(2)全議員研修会を7…
衆院で20日、会期延長に関する議決案が本会議に上程された。これに対し野党各党が反対討論を行い、国民民主党からは、斉木武志議員が延長に反対する理由を論じた。 …
泉健太国会対策委員長は20日午前、野党幹事長・書記局長会談が開かれたことを受けて国会内で記者団の取材に応じた。 野党幹事長・書記局長会談で決まったこと、今後の…
野党5党1会派の幹事長・書記局長が20日午前、国会内で会談し、同日に自民・公明両党が会期延長を衆参両院議長に申し入れたことを受けて対応を協議した。国民民主党か…
野党5党1会派(国民、立憲、無会、共産、社民、自由)は19日、「介護・障害福祉従事者の人材確保に関する特別措置法案」「保育等従業者の人材確保のための処遇の改善…
衆院で19日、政府提出の「特定複合観光施設区域整備法案」(IR法案)の本会議採決が行われ、与党などの賛成多数で可決された。採決に先立ち、国民民主党の源馬謙太郎…
泉健太国会対策委員長は12日午前、定例記者会見を国会内で開いた。 大阪北部地震とブロック塀対策について 冒頭、大阪北部地震(18日の朝発生した、大阪府北部…
国民民主党の大塚耕平、玉木雄一郎両共同代表は19日、8月9日告示、26日投票の香川県知事選挙で3期目を目指す現職の浜田恵造氏に党本部で推薦証を授与した。
大塚耕平共同代表、古川元久幹事長は18日午後、亀田紳一郎日本弁護士連合会(日弁連)副会長ら日弁連自由権規約個人通報制度等実現委員会のメンバーを党本部に迎え、国…
国民民主党の玉木雄一郎共同代表は18日、定例記者会見を国会内で開いた。 冒頭、玉木共同代表は、同日朝に大阪府北部を震源とする最大震度6弱の地震によって死傷…
玉木雄一郎共同代表記者会見 2018年6月18日(月)16時00分~16時23分 編集・発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 h…
参院決算委員会で2016年度決算等の締めくくり総括質疑が18日に開かれ、国民民主党の石上俊雄議員が質問に立った。 石上議員は冒頭、大阪府北部で起きた震度6…
衆院政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会が18日に開かれ、参院選挙区選挙の政見放送で手話通訳や字幕付加を可能にする「公職選挙法の一部を改正する法…
国民民主党役員室 6月18日午前7時58分頃に大阪府北部を震源とした地震が発生したことをうけ、国民民主党は本日直ちに、大塚・玉木両共同代表の指示により、古川…
6月17日に投開票が行われた立川市議会議員選挙で、国民民主党が公認した現職の伊藤大輔さん(写真左)、大石ふみおさん(同右)がともに当選を果たしました。皆さまの…