
犬猫の飼養管理基準を議論、動物愛護・動物福祉WT
国民民主党政務調査会は19日、動物愛護・動物福祉ワーキングチーム会議(座長:小宮山泰子衆院議員)を国会内で開催した。2019年6月に議員立法で成立した改…
ニュース国民民主党政務調査会は19日、動物愛護・動物福祉ワーキングチーム会議(座長:小宮山泰子衆院議員)を国会内で開催した。2019年6月に議員立法で成立した改…
ニュース■6月24日(水)19時~20時10分 ネットライブ番組「国民民主党うさみみアワー」第4回は泉健太政調会長、後藤祐一衆院議員を迎え、田名部匡代副代表・参院議…
ニュース国民民主党新型コロナウイルス対策本部は19日午前、党本部で役員会を開催し、国会に新型コロナウイルス感染症対策を検証する委員会を設置する議員立法の策定、今後の活…
ニュース玉木雄一郎代表と平野博文幹事長は、18日午後に連合本部で開催された日本労働組合連合会(連合)の「第9回中央執行委員会」に来賓として招かれて出席した。玉木代表は…
ニュース平野博文幹事長らは18日、党本部で日本教職員組合(日教組)から「2021年度教育予算拡充に関する要請」を受けた。 冒頭、瀧本司日教組書記長は「昨年度は働き…
ニュース国民民主党の玉木雄一郎代表と平野博文幹事長は18日、連合の第9回中央執行委員会に出席した。国民民主党、連合、立憲民主党の3者はコロナ後の社会像や国家像について…
ニュース近藤和也青年局長は17日、青年局・青年委員会が2月28日から4月19日まで取り組んできた、「育休を含む子育て支援に関する意識調査」全国アンケートの分析結果を泉…
ニュース国民民主党は17日午後、第201通常国会閉会にあたり、国会内で両院議員総会を開催した。 冒頭、玉木代表は、「今国会の最大の争点、論点はコロナ対策だった。そ…
ニュース「提案型の立ち位置が生きた国会だった」。玉木雄一郎代表は17日、定例記者会見で今国会を振り返った。今国会は新型コロナウイルス対策が中心であり、国民への一律10…
ニュース平野博文幹事長と原口一博国対委員長は17日午後、国会内で開催された野党4党1会派による幹事長・書記局長会談に出席した。会談では、同日午前中の衆院議長に対する会…
ニュース玉木雄一郎代表(オンライン)記者会見 2020年6月17日(水)14時01分~14時30分 発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。…
ニュース城井崇文部科学部門長らは17日、党本部で日本高等学校教職員組合(日高教)より「高校・中等教育学校及び特別支援学校教育予算の増額・充実」に関する要望書を受け取り…
ニュース国民民主党 をはじめ野党4党と1会派は17日朝、大島理森衆議院議長に国会会期を12月28日まで190日間延長することを申し入れた。 原口一博国会対策委員長…
ニュース幹事長会談書記局長会談に出席した平野博文幹事長と原口一博国対委員長 平野博文幹事長と原口一博国対委員長は16日、国会内で開催された野党4党1会派による幹事…
ニュース2020年6月15日 イージス・アショアの配備計画のプロセス停止について【談話】 国民民主党政務調査会長 泉 健太 本日、政府は、地上配備型迎撃システム「…
ニュース国民民主党など共同会派は15日、「電子署名法改正案(テレワーク促進法案)」を衆院に提出した。国民民主党から、稲富修二議員、西岡秀子議員、浅野哲議員が提出者とし…
ニュース原口一博国会対策委員長は15日、国会内で定例記者会見を開いた。「感染が収束しない危機にあって国会を閉じることは許されない。歴史的な危機に直面する中、政府は万全…
ニュース参院決算委員会で15日、締めくくり総括質疑がおこなわれ、浜口誠議員が質疑した。浜口議員は、雇用調整助成金の限度額が拡大したことを歓迎し、4月にさかのぼり労使協…
ニュース新型コロナウイルス感染拡大に対応する政府・与野党連絡協議会が12日午後、国会内で開催され、国民民主党から泉健太政務調査会長が出席した。共同会派は、今後も毎週、…
ニュース国民民主党をはじめ立国社共同会派は12日、「新型コロナウイルス感染症関連支援に係る手続の迅速化に関する法律案」(新型コロナ関連支援手続迅速化法案)を参院に提出…
ニュース