
地域の活動で多様な就労機会を 労働者協働組合法案を衆院に提出
国民民主党をはじめ全会派は12日、「労働者協同組合法案」を衆院に提出した。国民民主党からは、岡本充功厚生労働部門長と篠原孝議員が提出者として出席した。 …
ニュース国民民主党をはじめ全会派は12日、「労働者協同組合法案」を衆院に提出した。国民民主党からは、岡本充功厚生労働部門長と篠原孝議員が提出者として出席した。 …
ニュース2020年6月12日 令和2年度第二次補正予算成立について【談話】 国民民主党政務調査会長 泉 健太 コロナ対策として一般会計総額 31.9 兆円規模となっ…
ニュース立国社共同会派は12日、新型コロナウイルスの感染や営業休止措置などの影響を受けた国民などが裁判などの法的紛争の解決のために適切な法律援助を受けることができるよ…
ニュース■6月17日(水)19時~20時10分 ネットライブ番組「国民民主党うさみみアワー」第3回は大塚耕平代表代行と近藤和也衆院議員を迎え、大西健介国民運動局長の…
ニュース泉健太政調会長らは12日、党本部で労働者福祉中央協議会(中央労福協)から4月に続き、新型コロナウィルス感染症の影響拡大に伴う緊急要請と2020年度政策・制度に…
ニュース「賛成は、苦渋の決断」。12日、参議院の予算委員会で令和2年度 第2次補正予算案の採決があり、森ゆうこ議員が立憲・国民.新緑風会・社民共同会派を代表し、賛成の…
ニュース参院予算委員会で11日、第2次補正予算案が審議され、国民民主党の増子輝彦議員が質問に立った。医療提供体制の整備、感染拡大防止と経済回復、コロナ感染症と大災害(…
ニュース平野博文幹事長は11日朝、国会内で相原康伸連合事務局長と立憲民主党福山哲郎幹事長と懇談し、アフターコロナに対応した政策の検討について意見交換をおこなった。 …
ニュース日本労働組合総連合会(連合)の相原康伸事務局長ら役員が10日、党本部を訪れ、「新型コロナウイルス感染症対策に関する連合要請」および「2020年度最重点政策」を…
ニュース玉木雄一郎代表、平野博文幹事長らは10日、党本部で部落解放同盟中央本部の組坂繁之執行委員長より「新型コロナウィルス感染症対策に関する要望」を受け取り、意見交換…
ニュース「コロナとともに生きるにふさわしい政策・理念を取りまとめたい」。玉木雄一郎代表は10日、党本部で定例記者会見をおこなった。アフターコロナ、ウィズコロナの社会像…
ニュース玉木雄一郎代表(オンライン)記者会見 2020年6月10日(水)14時02分~14時56分 発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。…
ニュース「給付の遅れで倒産や廃業が発生するとしたら人災だ」。10日、衆院予算委員会 で令和2年度補正予算案の基本的質疑が行われ、玉木雄一郎代表が質問に立った。玉木代表…
ニュース国民民主党は9日、第98回総務会を党本部で開催し、政府の第2次補正予算への対応などについて協議した。 岸本選挙対策委員長より7日におこなわれた沖縄県議会議…
ニュース衆院予算委員会で9日、第2次補正予算案に関する基本的質疑が行われ、国民民主党の岡本充功議員が質問に立ち、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補のアビガン、…
ニュース「なぜ1次補正でもっと積まなかったのか」。衆院予算委員会は9日、2020年度第2次補正予算の基本的質疑をおこない、後藤祐一議員がたった。後藤議員は、医療提供体…
ニュース衆院予算委員会で9日、令和2年度補正予算の基本的質疑が行われた。渡辺周・予算委員会筆頭理事は冒頭、「カジノ事業を凍結すべきではないか」と赤羽国交大臣の見解をた…
ニュース岡本充功厚生労働部門長ら、立国社共同会派議員は8日、厚生労働省に自見はなこ厚生労働大臣政務官を訪ね、保育所や学童保育で働く者にも、介護・障害福祉サービス施設・…
ニュース「時間がかかっている原因はなんですか」。参院本会議は8日、2020年度第2次補正予算案財政演説と質疑をおこない、徳永エリ議員が立った。特別定額給付金や持続化給…
ニュース