
西日本の豪雨被害対応を協議 災害対策本部
近畿、四国地方を中心に豪雨による河川氾濫(はんらん)、土砂災害等の深刻な被害が各地で相次いで発生している事態を受け、国民民主党は9日午前、災害対策本部を党本部…
近畿、四国地方を中心に豪雨による河川氾濫(はんらん)、土砂災害等の深刻な被害が各地で相次いで発生している事態を受け、国民民主党は9日午前、災害対策本部を党本部…
古川元久幹事長は8日、岐阜市内で開かれた党岐阜県連の結成大会に出席し、党本部を代表してあいさつした。大会には連合岐阜の髙田勝之会長が激励の言葉を寄せた。 …
玉木雄一郎共同代表は6日、党本部で開かれた党東京都連の結成大会に出席し「都民が何に困り、何を必要としているのか、もう一度そこに目を向けて政策を練り上げ、しっか…
玉木雄一郎共同代表は6日、全国私学助成をすすめる会が国会内で開いた、「7・6学費の公私間格差・自治体間格差について考える院内集会」に出席し、あいさつした。 …
国民民主党は5日、東京・上野で「5月7日に旗揚げした新しい政党、国民民主党です」と訴える浅野哲衆院議員の司会進行で定例の街頭演説を行った。大塚耕平、玉木雄一郎…
参院で6日、政府提出の「特定複合観光施設区域整備法案」(IR整備法案)の本会議での趣旨説明・質疑が行われ、国民民主党・新緑風会の矢田わか子議員が質問に立ち、カ…
国民民主党は5日、立憲民主党とともに、「国会法・議院証言法改正案」(隠ぺい情報提出促進法案」を共同で参院に提出した。 この法案の提出に先立ち、すでに…
国民民主党の大塚耕平共同代表は5日、定例の記者会見を党本部で開いた。 大塚共同代表は、九州他で発生した豪雨被害の被災者にお見舞いを述べるとともに、政府には…
【地元ルポ】来年行われるラグビーワールドカップの会場となる熊谷スポーツ文化公園 初めて臨んだ通常国会で、焦点となった「特定複合観光施設区域整備法案」(IR…
5月7日に設立大会を行った国民民主党は、綱領に「中道」と「改革」という言葉を盛り込んだ。その思い、国民民主党が何を目指す政党なのか大塚耕平共同代表に聞いた。 …
衆院で5日、政府提出の「水道法の一部を改正する法律案」の本会議採決に先立ち討論が行われ、国民民主党・無所属クラブの柚木道義議員が反対の立場で討論した。 本…
国民民主党の泉健太国会対策委員長は5日、国会内で記者会見を開いた。 泉国対委員長は、会見の冒頭、天皇陛下が体調を崩されたことに「一日も早いご快癒を心からお…
大塚耕平共同代表記者会見 2018年7月5日(木)15時00分~15時30分 編集・発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 htt…
小宮山泰子企業団体局長と西岡秀子衆院議員(衆院文科委員)は22日、国会内で日本高等学校教職員組合(日高教)から「高等・中等教育学校及び特別支援学校教育予算の増…
玉木雄一郎共同代表は5日、「未来先取り調査会」(ABC調査会)の第1回会合を終えて記者団の取材に応じた。 玉木共同代表冒頭発言 今日は未来先取り調査会の…
国民民主党は4日、古川元久幹事長の指示により、豪雨災害被害に関する情報連絡室を党本部に設置し、関係県連、総支部と連携して、迅速に対応することを総務会で報告しま…
現役の文部科学省局長が受託収賄容疑で逮捕されたことを受け、玉木雄一郎共同代表は4日、記者団からの取材に応じた。 「前代未聞のことであり、大変驚いている」。…
玉木雄一郎共同代表は3、4日の2日間の日程で山形県を訪問。3日、山形市内で開かれた党山形県連設立大会で自治体議員選挙や参院選挙について「山形県では社民党や連合…
国民民主党は4日、第9回総務会を11ブロック代表幹事や自治体議員団等役員の参加も得て党本部で開いた。 報告事項では大塚耕平共同代表が今後の政策づくりについ…