
「政府・与党は疑惑隠しのために会期延長拒否」共同会派国対委員長
与野党国対委員長会談前に対応を協議する野党国対委員長連絡会 国民民主党など共同会派の安住国対委員長は6日、自民党の森山国対委員長と会談。終了後、記者団の取材…
与野党国対委員長会談前に対応を協議する野党国対委員長連絡会 国民民主党など共同会派の安住国対委員長は6日、自民党の森山国対委員長と会談。終了後、記者団の取材…
来年度から始まる大学入学共通テストで導入予定の国語と数学の記述式試験問題。5日午後、与党の一部が政府に対しこの導入延期を求めたとの一部報道を受け、事実関係をた…
自由民主党税制調査会の甘利明会長への申し入れ 国民民主党税制調査会の古本伸一郎会長、稲富修二事務局長は5日、与党の甘利明自由民主党税制調査会長、西田実仁公…
国民民主党は5日、東京都板橋区の成増駅北口で、台風・豪雨による被災地を支援するため、募金活動を行った。活動には、尾名高勝衆院東京11区総支部長と党関係者が参加…
野党幹事長・書記局長・国会対策委員長が5日、国会内で会談した。辞任した2閣僚や総理が説明責任を果たさずに閉会することは許しがたい行為と考え、40日間の会期延長…
原口一博国会対策委員長は5日、国会内で党国対役員会後に定例記者会見を開いた。 冒頭、アフガニスタンで4日に銃撃され死去したNGOペシャワール会代表の中村哲医…
2019年12月5日 国民民主党 外交・安全保障調査会長 渡辺 周 長年にわたり、戦禍の絶えないアフガニスタンにおいて、医療・灌漑事業など通じて、人道支援に…
国民民主党などの共同会派と共産党は4日、未婚のひとり親家庭にも寡婦(夫)控除を適用し、大学等の授業料減免や給付型奨学金を拡充するため、「大学等における修学の支…
玉木雄一郎代表は4日、定例の記者会見を国会内で開いた。参院本会議で元冬季パラリンピック選手の横沢高徳議員が車椅子で初登壇したと報告。「今国会から車椅子を利用す…
国民民主党は4日、第73回総務会を党本部で開き、2年間の所得税減税をはじめ、中小企業、若者を重視し、また多様な家族の在り方を支援する税制改正の提案をまと…
玉木雄一郎代表記者会見 2019年12月4日(水)14時00分~14時39分 発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 https:…
国民民主党政務調査会の厚生労働部門長の大西健介衆院議員など共同会派の国会議員は2日、山梨県笛吹市にある「健康科学大学 産前産後ケアセンター ママの里」を…
参院本会議で4日、「給特法改正案」(公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法の一部を改正する法律案)の討論・採決が行われ、国民民主党を含む共…
国民民主党など野党の国会対策委員長は4日、国会内で会談し、今国会の大幅な会期延長を野党から与党に対して働きかけることを確認した。また、総理主催「桜を見る会」追…
「ウィンウィンではなく、日本にとっては『完全敗北』」。参院で4日、本会議が開かれ、日米貿易協定(「日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定の締結について承認を求…
「桜を見る会」追及本部は3日、ジャパンライフの商品説明会で総理主催「桜を見る会」の招待状が同社の宣伝目的に利用され、マルチ商法被害を拡大させたのではないかとの…
参院文教科学委員会で3日、「公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法の一部を改正する法律案」(給特法改正案)の質疑があり、国民民主党は伊藤孝…
舟山康江参院国対委員長は3日、参院外交防衛委員会で質疑に立ち、日米貿易協定及び日米デジタル貿易協定の具体的な交渉状況について政府の方針を質した(要旨は以下の通…
原口一博国会対策委員長は3日の定例記者会見で政府の災害対応について触れ、「会期末まであと1週間ちょっとだが、災害関係の補正予算が全く出てこない。政府・与党がサ…
玉木雄一郎代表は28日、労働者福祉中央協議会(中央労福協)が東京都内で開いた「中央労福協結成70周年記念レセプション」に出席して、あいさつした。中央労福協は労…