
コロナ困窮学生支援法案提出 「アフター・コロナからの再起動の原動…
国民民主党をはじめとする野党共同会派と日本共産党は11日朝、議員立法「新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための学生等に関する特別措置法案」(コロナ困窮…
国民民主党をはじめとする野党共同会派と日本共産党は11日朝、議員立法「新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための学生等に関する特別措置法案」(コロナ困窮…
7回目となる新型コロナウイルス感染拡大に対応する政府・与野党連絡協議会が8日午後、国会内で開催され、国民民主党からは泉健太政務調査会長が出席した。政府から5月…
■5月13日(水) 19:00~20:00 ニコニコ生放送「緊急事態宣言延長! 出口戦略は? 2次補正は? 玉木代表がズバリ語る!」に玉木雄一郎代表、後藤…
国民民主党をはじめとする野党共同会派と日本共産党は8日午後、障害福祉関連3法案を衆院に提出した。来週から衆院で審議が始まる政府提出の「地域共生社会の実現のため…
衆院厚生労働委員会で8日、政府提出の「年金制度の機能強化のための国民年金法等改正案」、共同会派提出の議員立法「年金積立管理運用独立行政法人等の一部を改正する法…
8日(金)17:00~18:00 野党合同「#つくろう子ども支援法」児童扶養手当の倍増を! WEBヒアリングをおこない、コロナ被害のひとり親家庭の方々からお話を…
2020年5月7日 結党2周年を迎えて(代表談話) 国民民主党 代表 玉木雄一郎 本日、国民民主党は結党2年を迎えた。まず、我が党の活動にご支援・ご協力を頂…
国民民主党など共同会派は7日、新型コロナウイルス合同対策本部を国会内で開き、政府が4日に決定した緊急事態宣言の31日までの延長に関して政府からヒアリング…
玉木雄一郎代表は7日、党本部で定例の記者会見を開いた。緊急事態宣言の延長について、政府は緊急事態宣言の解除要件を明確に示すべきだと述べた。緊急事態宣言解除を明…
玉木雄一郎代表(オンライン)記者会見 2020年5月7日(木)14時01分~14時46分 発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 …
2020年度の党員・サポーターの定時登録について(お知らせ) 国民民主党では、新型コロナウイルス感染防止対応のため、集会・会合などを自粛しており、例年より…
野党5党派は6日午後、新型コロナウイルスの影響により困窮している学生を支援する法案を作成するにあたり、当事者である学生たちから声を聞くためWEBを活用したヒア…
新型コロナウイルスの影響により困窮している学生を支援する法案作成にあたり、当事者である学生の皆さんの声を聞くために、WEB(ツイキャス)によるヒアリングを行いま…
玉木雄一郎代表は4日午後、政府が緊急事態宣言延長を国会に事前報告したことを受け、国会内で記者団の取材に応じた。 玉木代表は、政府が緊急事態宣言を延長するこ…
参院議院運営委員会が4日午後開催され、政府から緊急事態宣言延長の事前報告を受け、国民民主党からは川合孝典議院運営委員会理事が質疑をおこなった。冒頭、西村康稔新…
衆院議院運営委員会が4日午後開催され、政府から緊急事態宣言延長の事前報告を受け、泉健太政務調査会長が質問に立った。 冒頭、西村康稔新型コロナウイルス対策担…
「明確な基準と万全の生活保障・休業補償が必要」。玉木雄一郎代表は1日、党本部で定例会見を開催。政府が決めた緊急事態宣言の延長について、玉木代表は「総理は新型コ…
新型コロナウイルス感染拡大に対応する6回目の政府・与野党連絡協議会が1日午後、国会内で開催され、国民民主党からは泉健太政務調査会長が出席した。政府から午前中に…
玉木雄一郎代表(オンライン)記者会見 2020年5月1日(金)15時02分~16時01分 発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 …