
【衆院法務委】森法相の引責辞任求める、日吉雄太議員
22日、検察行政などを議題として衆院法務委員会が開かれ、国民民主党の日吉雄太議員が共同会派の4番手として質問に立った。賭けマージャンによる黒川弘務東京高検検事…
22日、検察行政などを議題として衆院法務委員会が開かれ、国民民主党の日吉雄太議員が共同会派の4番手として質問に立った。賭けマージャンによる黒川弘務東京高検検事…
第3回目となる「9月入学検討ワーキングチーム」会合が21日、国会内で開催され、政府内で検討されている、9月入学への移行について、文部科学省、内閣府、厚生労働省…
玉木雄一郎代表は21日夕方、政府が近畿3府県の緊急事態宣言を解除することを受けて、党本部で記者団の取材に応じた。 玉木代表は、3府県の解除は専門家による定…
参院議院運営委員会が21日開催され、西村康稔経済再生担当大臣から大阪府、京都府、兵庫県について緊急事態宣言を解除する報告を受け、木戸口英司議員が質疑をおこなっ…
「『新しい生活様式』は、全業界にビジネスモデルの大きな変容を要求するものとなる。ここには国の支援が絶対に必要だ」。第2次補正予算について野党側の意見を集約する…
「間違っても病院の敷居を高くする政策はとらないでほしい」。新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言を京都府、大阪府、兵庫県の近畿3府県で解除することについて、2…
玉木雄一郎代表らは20日、航空連合より新型コロナウィルス感染対策2次補正に対する要望書を受け取り、意見交換をおこなった。 航空連合からは3月26日にも要請…
国民民主党は20日、第95回総務会を党本部で開催し、党の活動、法案対応等について協議し、沖縄県議会議員選挙について新たに8人の予定稿候補者の推薦を決定した。 …
参院予算委員会で20日、新型コロナウイルス感染症対策に関する参考人質疑がおこなわれ、共同会派から森ゆうこ議員が質問に立った。参考人として政府の新型インフルエン…
「日本経済の底が抜けないように万全の策を講じたい」。 玉木雄一郎代表は20日、定例記者会見をオンラインでおこなった。マイナンバーカードの問題点を改善し利活用を…
衆院予算委員会で20日、新型コロナウイルス感染症対策に関する参考人質疑がおこなわれ、共同会派から渡辺周・予算委員会筆頭理事が質問に立った。委員会では、政府の新…
玉木雄一郎代表(オンライン)記者会見 2020年5月20日(水)14時15分~15時03分 発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。…
瀧本司・日教組書記長から要請書を受け取る平野博文幹事長と泉健太政調会長 平野博文幹事長と泉健太政務調査会長は20日、日本教職員組合(日教組)より「新型コロ…
特別定額給付金の郵送申請書の表面にある「給付対象者」の横に、「給付金の受給を希望されない方は✖印をご記入ください」と書かれています。この項目に誤って✖印を記入…
JR連合・荻山市朗会長から要望書を受け取る小宮山泰子企業団体委員長代行と泉健太政務調査会長 泉健太政務調査会長と小宮山泰子企業団体委員長代行(国土交通部門…
2020年5月19日 「学生支援緊急給付金」創設の閣議決定を受けて(コメント) 国民民主党政務調査会長 泉 健太 国民民主党文部科学部門長 城井 崇 本…
■5月21日(木) 18:00~19:00 ニコニコ生放送「みんなで9月入学を考える! 学びの保障のための選択の一つとして、9月入学の是非を議論します」に玉…
玉木雄一郎代表は、政府・与党が18日、検察庁法改正を含む国家公務員法等改正案の今国会での採決見送りを決めたことを受け、党本部で記者団の取材に応じた。 玉木…
「政治は皆さんの声で変わるのだと、また確認させて頂いた」。18日、定例会見を国会内で開いた原口一博国対委員長は、政府が今国会での検察庁法の改正を見送る方針を固…
2020年5月18日 国家公務員法等改正案の採決見送りについて(コメント) 国民民主党政務調査会長 泉健太 政府・与党は18日、検察庁法改正を含む国家公務員法…