
「経済対策を迅速に講じることを政府に求める」玉木代表
玉木雄一郎代表は12日、国会内で定例記者会見を開いた。新型コロナウイルス対策で政府が同日、入国拒否の対象を湖北省に加え浙江省に滞在歴のある外国人を追加したこと…
玉木雄一郎代表は12日、国会内で定例記者会見を開いた。新型コロナウイルス対策で政府が同日、入国拒否の対象を湖北省に加え浙江省に滞在歴のある外国人を追加したこと…
「閣内不一致だ。政府としての統一見解を提出してほしい」。衆院予算委員会で12日、新型コロナウイルス対応・内外の諸情勢に関する集中審議が行われ、国民民主党から後…
玉木雄一郎代表記者会見 2020年2月12日(水)13時30分~13時59分 発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 https:…
国民民主党など野党の国会対策委員長は12日、野党国対委員長連絡会議終了後、記者団の取材に応じた。原口一博国会対策委員長や安住淳・共同会派国対委員長らはIR・統…
原口一博国対委員長は10日、国会内で定例記者会見を開いた。横浜港沖に停泊中のクルーズ船で新型コロナウイルス感染者が130人も確認されるという深刻な事態を…
2月9日に行われた各自治体選挙で、次の国民民主党推薦候補が当選しました。各地域で多大なるご支援をいただき、ありがとうございました。 茨城県・つく…
玉木雄一郎代表は7日、東京都内で開催された電機連合議員団会議で「これからの日本の政治の在り方~『国民民主党』が果たす役割」をテーマに約40分にわたり講演をおこ…
大島敦企業団体委員長らは7日午後、国会内でホテル・旅館業、旅行業、国際航空貨物業、派遣業(添乗員)および関連する産業の労働者で組織する産業別労働組合である「サ…
衆院予算委員会で7日、一般的質疑が行われ、国民民主党の小熊慎司議員が共同会派の3番手として質問に立った。政府の「多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会…
「4か月が経ち、なぜ1枚の報告書も出てこないのか」。7日、共同会派を代表し、斉木武志議員が衆院予算委員会の質問に立った。斉木議員は、関西電力役員の金品授受発覚…
玉木雄一郎代表は7日、国立劇場大劇場で開催された「北方領土返還要求全国大会」に国民民主党を代表して出席した。 この大会は1981年以来、毎年2月7日の「北…
父親支援事業を通じて働き方の見直しや企業の意識改革、次世代の育成を目指すNPO法人ファザーリング・ジャパンは緊急フォーラム「パパ育休は今度こそ本当に進むのか?…
認知症関係当事者・支援者連絡会議と一般社団法人認知症本人ワーキンググループが主催する「認知症基本法について考える院内集会」が6日午後、国会内で開催され、国民民…
■2月6日(木) 18:00~19:00ニコニコ生放送「衆議院予算員会『新年度予算に関する基本的質疑』審議ふりかえり」に当初予定していた大西健介・屋良朝博両…
全国豪雪地帯町村議会議長会主催の政党との懇談会が5日、都内で開催され、田名部匡代副代表が党を代表して出席した。全国豪雪地帯町村議会議長会は、22道府県334町…
大島敦企業団体委員長らは5日午後、国会内に「母と女性教職員の会」の皆さんを迎え、文部科学省・厚生労働省・内閣府・防衛省関係事項に関する要望書を受け取り、意見交…
国民民主党は5日、第81回総務会を党本部で開催し、地方ブロック代表幹事、地方自治体議員団役員等が参加した。 冒頭、新型コロナウイルス対策本部の本部長をつと…
■2月5日(水) 20:00~21:30 ニコニコ生放送「ヤジは置いといて! 国民民主党は『選択的夫婦別姓』やっぱり実現したい――子どものゲーム規制について…
玉木雄一郎代表は5日、党本部で定例の記者会見を開いた。収まる気配がない新型肺炎の感染拡大について、「中国政府の初動と同様に、事態の認識が遅れ、政府の対応が後手…
衆院予算委員会 が5日におこなった基本的質疑に大西健介議員が立った。東京高等検察庁検事長の勤務延長を閣議決定したことについて、検察庁法は検察官の勤務延長を想定…