
全日本ろうあ連盟より「手話言語法制定」の要請を受ける
国民民主党は、1日、党本部で全日本ろうあ連盟から政策要請を受け、泉健太政務調査会長、小宮山泰子代議士会長(障害者難病政策推進議員連盟事務局長)、小熊慎司役員室…
国民民主党は、1日、党本部で全日本ろうあ連盟から政策要請を受け、泉健太政務調査会長、小宮山泰子代議士会長(障害者難病政策推進議員連盟事務局長)、小熊慎司役員室…
参院で8日午前に開かれた本会議で、政府提出の「所得税法等の一部を改正する等の法律案」(所得税法等改正案)の質疑が行われ、国民民主党・新緑風会の古賀之士議員が登…
玉木雄一郎代表は7日、東京・台東区を訪問し、「多様性を生かしたまちづくり」をテーマに活動している社会的企業「一般社団法人結YUI」が運営する「さんやカフェ」を…
国民民主党は7日、通常国会連続街宣第7弾となる街頭演説会を東京・浅草雷門前で開いた。大西健介国民運動局長の司会のもと、玉木雄一郎代表、河野純之佐、水島道徳、青…
クオータ制を推進する会(略称「Qの会」)が7日に開いた「議席の半分に女性を! 第二弾 政党の本気度!」院内集会に国民民主党から岸本周平選挙対策委員長、西岡秀子…
国民民主党の大塚耕平参院会長は7日、定例記者会見を国会内で開いた。同日午前開いた国民民主党・新緑風会の緊急常任役員会で藤田幸久参院議員の会派離脱を協議し承認し…
衆院で7日、「特定防衛調達に係る国庫債務負担行為により支出すべき年限に関する特別措置法の一部を改正する法律案」(長期契約法改正案)の趣旨説明に対する本会議質疑…
国民民主党は6日、第40回総務会(拡大)を党本部で開いた。 報告事項では、平野博文幹事長が自由党との政策協議について報告し、先週金曜日に行った第5回目の協…
徳永エリ男女共同参画推進本部長は6日、「3・8国際女性デー」に際し、国際公務労連加盟組合日本協議会(PSI-JC)女性委員会より、「男女平等社会の実現に向けた…
玉木雄一郎代表は6日、国会内で定例記者会見を開いた。 冒頭、記者団に同日開かれた参院予算委員会でのやりとりについて説明した。まず、大塚耕平代表代行が「労働…
参院予算委員会で6日に行われた集中審議(統計問題・内外の諸情勢)で、国民民主党・新緑風会の2番手として礒﨑哲史議員が質疑を行った。 礒﨑議員は、毎月勤労統…
参院予算委員会で6日、統計問題・内外の諸情勢に関する集中審議が行われた。国民民主党・新緑風会から大塚耕平参院議員会長が1番手として質問に立ち、統計不正問題、幼…
玉木雄一郎代表記者会見 2019年3月6日(水)14時03分~14時35分 発行/国民民主党役員室 ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 https:/…
平野博文幹事長は5日、日本私鉄労働組合総連合会(私鉄総連)が東京都内で開いた「19春闘勝利! 交通政策要求実現! 3.5私鉄総連総決起集会」に出席してあいさつ…
東電福島第1原発を視察する増子輝彦本部長、玉木雄一郎代表、小沢一郎・自由党共同代表 党東日本大震災復興・福島・原発事故対策本部(本部長=増子輝彦幹事長代行…
矢田わか子男女共同参画推進本部事務局長は5日、国会内で開催された「女性差別撤廃条約実現アクション」キックオフ集会に出席し、連帯のあいさつをした。矢田事務局長は…
参院予算委員会で4日に始まった基本的質疑では、国民民主党・新緑風会会派から2番手の質問者として舟山康江議員が質問に立った。舟山議員は、対米物品貿易協定(TAG…
参院予算委員会での2019年度政府予算3案に関する基本的質疑が4日からスタートし、まず国民民主党の桜井充議員が安倍総理や関係閣僚に対する質問に立った。 冒…
古川元久代表代行は2日、部落解放同盟が東京都内で開いた第76回全国大会に党を代表して出席しあいさつを行った。 古川代表代行は、「国民民主党はすべての人に居…
2日未明の衆院本会議で「所得税法等の一部を改正する法律案」の討論・採決が行われ、国民民主党の浅野哲議員が反対討論に立った。 浅野議員は冒頭、所得税法等改正…